鉄道トピックス写真館撮影日記旅行・レポート特集サウンド&ムービー館運用情報コミュニティ

2008年12月14日

0系ひかり運転される(その2)

0系は、今日の『ひかり347号』をもって完全に引退となってしまいました。
新幹線の歴史にひとつ区切りが付いたことになります。時代の流れとはいえ寂しいですね。


『ひかり340号』の折り返し回送を姫路で撮影。
実は0系の走行シーンを駅で撮るのは初めてだったりします(汗。


081214_8867A_himeji_R68.jpg


世界遺産の姫路城をバックに、ひかり347号の0系が駆け抜けていきました。
44年間お疲れ様でした・・・


081214_9347A_tegarayama_R61.jpg


時折風雨が強くなるなど大変でしたが、他の皆さんと様々な話が出来て大変楽しかったです。
本当に有難うございました。


2008年12月13日

【近鉄】行先幕変更車登場!

来年3月に近鉄と阪神が相互直通運転を開始するのにあわせて、近鉄難波駅と近鉄上本町駅の名称が大阪難波駅と大阪上本町駅にそれぞれ変更されます。

そのこともあって、5800系の種別・行先幕が『大阪難波』に変更された編成が登場しました。
確認したのは5803Fと5805Fで、『大阪』が小文字で表現されています。

『快急 | 大阪難波』幕が出たらすぐにでも記録しておかないといけませんね。


081213_kintetsu_5803F.jpg


081213_kintetsu_5805F.jpg

続きを読む "【近鉄】行先幕変更車登場!"

2008年12月11日

【近鉄】新型特急車両22600系『ACE』登場

近鉄の企業サイトに、新型特急車両についての発表がありました。
21020系『アーバンライナーNext』以来6年ぶりの新型車両とのことで、運行開始日は2009年4月1日です。

形式名:22600系
愛 称:ACE
車両数:4両×2編成、2両×1編成=10両
運行線:1435mmの広軌線

前面デザインは、22000系『ACE』とシリーズ21を合体したような形です。
車内には喫煙ルームやコンセントが取り付けられるそうです。

プレスリリースはこちら。
http://www.kintetsu.jp/news/files/shingatatokkyuace20081211.pdf



3月になったら、試乗会があるかもしれませんね。
また青山町車庫で撮影会かな。

続きを読む "【近鉄】新型特急車両22600系『ACE』登場"

2008年12月 7日

配1975レにEF65-1038が充当される

本日の配1975レに『センザンパー』ことEF65-1038が運用されました。
次位にはEF66-17の無動力回送+ヨ8794(車掌車)、その他はオトキ+車輪を積んだコキでした。

EF65-1038は故障で運用から離れていて心配されたましたが、最近は元気に動いてるようで一安心です。今度は順光で撮りたいですね。

逆光の山崎にて。


081207.EF65-1038.01.jpg

2008年12月 6日

0系ひかり運転される

本日、0系のさよなら運転となる『ひかり347号』が新大阪から博多間で運転されました。

これまでのイベントのように、先頭の鼻の部分に特別な装飾が施されると思われたが、今回は何も無かったようである。側面幕は赤いひかり幕のようである(写真なし)。

 

# 寒い中、有名撮影地の吉井川橋梁に行ってきました。0系が来た時は、山影に太陽が落ちてしまって暗い写真になったので、補正をかけております。

 

081206_hikari347_yoshiigawa.jpg

2008年12月 5日

いよいよ明日から0系ひかり運転!

11月30日をもって定期運転から撤退した0系は、今月運転される懐かしの『ひかり』で有終の美を飾ります。私は残念ながら指定席券を手に入れることができませんでしたので、撮影側に回ろうと思います。

撮影地としては、駅は大変混雑しアングルもかなり制限されそうなので、沿線に出かけて加古川鉄橋、姫路城バック、吉井川鉄橋や徳山のコンビナートバックなどを考えています。

果たして200km/h以上の高速で走ってくる列車を上手に撮影できるか不安ではありますが、せっかくの機会ですので、頑張って最後の勇姿を記録したいと思います。

 

080927_06.jpg

2008年12月 4日

大阪市交通局30系


先日、大阪市営地下鉄谷町線に19年ぶりの新型車両『30000系』が登場するという記事を見かけました。車両自体は20系の現代版ともいうべき車両です。新20系のように貫通扉を左側いっぱいに寄せなかったのが不思議ですが・・。特徴としては、座席が5人分しかないとか、液晶モニターが付くことぐらいですかね。

さて本題ですが、この30000系に置き換えられてしまうのが最古参の30系です。30系はかつては御堂筋線を初めとする第3軌条各線で走っていましたが、現在は新20系に置き換えられ谷町線でしか走っていません。アルミとステンレスの2タイプ13編成78両が最後の活躍を続けています。
あまり地下鉄は注目されませんが、1970年の大阪万博から大阪の脚として大活躍してきた形式ですので、最後まで見守っていきたいと思います。


(実はまだ3060Fに会っていません。会えるまで谷町線の乗車機会が増えそうです。)

080617_tanabe_3045F.jpg


2008年12月 3日

大阪環状線で新しい広告列車登場!

大阪環状線で、新しい広告列車が登場しました。

今回は駅売店でお馴染み『KIOSK』で、先月から引き続いてスポンサーとなっています。広告の内容は、兵庫県の選べる温泉宿キャンペーンのPRとなっています。

編成は森ノ宮電車区201系208編成(92-92)で、先月とは編成が異なる模様。

今回のキャンペーンは『お~いお茶』や『じっくりことことたっぷりコーン』など指定の温い飲み物を購入し、応募用紙にシールを張って応募すると、兵庫県の有馬温泉・城崎温泉・塩田温泉のペア宿泊券が当たるようです。

 

わかりにくいですが、広告列車の画像を・・。

 

081203_35M_KIOSK.jpg

 

081203_35M_KIOSK.01.jpg

2008年12月 2日

大和路線に8020号が入りました。

森ノ宮電車区14M運用に、201系『8020』号が入りました。

夜は大和路線区間快速・快速として走り、翌日は15M運用として柏原始発の快速(7;10発、2307K)に充当される見込みです。

 

 撮影:天王寺駅にて 今日の480Kに入った『8020』号。

081202_14M8020_tennoji.jpg

2008年12月 1日

100系の2階建て車両

昨日で0系の定期運用が終了したことは皆さんご存知かと思います。
そして最古参の定期運用がある車両は、100系となりました。100系といえば、新幹線で初めて2階建て車両を組み込んだ形式で、自分としては最も親しみのある車両です。中でも2階建てが4両も入った『グランドひかり』は圧巻でしたね。

2002年のお正月に新大阪駅で撮影した、100系の2階建て車の写真を貼ります。


2002-01-05_16.23.45.jpg





1 2