

コンテンツ
鉄道トピックス
近畿日本鉄道(近鉄)では、2024年秋に新型一般車両を導入することを決定しました。これは、昭和40年代に製造した車両の置き換えのためです。なお、近鉄の新型一般車両の導入は、2000年のシリーズ21以来…
11月18日、JR西日本は、岡山備後エリアに新型車両を導入すると発表しました。 新たに導入される新型車両は、広島地区やJR和歌山線・万葉まほろば線で運用している227系車両をベースとしています。 形式…
5月7日、森ノ宮支所に疎開留置されていた奈良支所201系ND616編成(143-143)が、運用復帰していることを確認しました。ND616編成は5月3日から運用復帰しており、代わりにND611編成(1…
山陽電鉄3100系3619号車が本日5日に引退しました。 3100系は3両編成で、姫路側より3619-3101-3100となっています。このうち、姫路側先頭車の3619号車は鋼製車ながらアルミ製の車両…
阪急電鉄では、4月27日より、京都線・宝塚線・神戸線で「くまのがっこう」ヘッドマークを掲出した編成を運行しています。 これは、株式会社キャラ研が展開する絵本シリーズ「くまのがっこう」が20周年を迎える…
京阪電鉄では、京阪線の10000系や13000系をはじめ、さまざまな車両にヘッドマークが掲出されています。 【京阪発表】 目次 パナソニックパンサーズコラボイベントヘッドマーク編成写真ひらかたパーク「…
2022年3月のダイヤ改正で、宮原支所に留置されていた221系がさらに奈良支所へ転入してきた影響で、奈良支所201系が宮原支所をはじめ各地に疎開回送されました。そのうち京都支所に疎開留置された201系…
4月9日~10日にかけて、亀山鉄道部キハ120系の配給輸送(亀山配給)がありました。 1日に亀山配給が2本走るのは珍しいのではないでしょうか。 目次 1本目9日11日2本目10日 1本目 9日 1本目…
先日より、奈良支所201系の疎開回送が相次いでいます。 これは、3月12日のダイヤ改正において、おおさか東線に221系が導入されるためです。ダイヤ改正前から221系が相次いで運用入りしており、車輛の動…
京阪電鉄では、京阪線の9000系がデビュー25周年となることを記念して、ヘッドマークの掲出を行っています。ヘッドマークのデザインは編成の前後で異なっており、大阪側が旧塗装で京都側が新塗装となっています…
管理人室日記
本年は大変お世話になりました。また、Railway Enjo…
WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集…
いつもご覧頂いている皆様へ。 本年は当サイトをご愛顧賜り、ま…
今日はサーバーのネタを書きます。 私が借りているレンタルサー…
現在写真館のコンテンツ(http://www42.tok2….
突然ですが・・・
11月2日は私管理人の28回目の誕生日です。
そして、11月5日はこの『Railway Enjoy Net』の6回目の誕生日です。
管理人の28回目の誕生日、またこのサイトが6周年を無事迎える事ができたのは、
このサイトに来てくださる皆様のおかげであります。
心より感謝申し上げます。
更新や返信が遅いなど、他のサイトと比較して不行き届きな点が多いかとは存じますが、
どうか温かい目で見守ってくださいますよう、管理人・サイト共々よろしくお願い申し上げます。
新着情報
運用情報>奈良支所 103系・201系・205系 編成表のペ…
運用情報>奈良支所 221系休日運用表を掲載しました。 >>…
運用情報>奈良支所 221系平日運用表を掲載しました。 >>…
運用情報>奈良支所 205系平日・土休日運用表を更新しました…
運用情報>奈良支所 201系休日運用表を更新しました。 >>…
運用情報>奈良支所 201系平日運用表を更新しました。 >>…
運用情報>明石支所 207系&321系直通快速を更新しました…
お問い合わせフォームを更新しました。 今まで使用していたCG…
運用情報>奈良支所 103系&201系&205系を更新しまし…
3月12日(土)、JR西日本はダイヤ改正を実施しました。 よ…
累計カウント :
昨日カウント :
本日カウント :