Railway Enjoy Netは祝20周年!!

JR西日本

スポンサーリンク
JR西日本

【JR西日本】万葉まほろば線(桜井線)が臨時ダイヤで運行される

1月1日から1月5日までの間、JR西日本万葉まほろば線(桜井線)が、臨時ダイヤで運行されます。これは、沿線の三輪神社への参拝客の利便性を図ったものです。通常は227系2両が30分おき~1時間おきに運転されますが、臨時ダイヤでは201系・22...
JR西日本

JRグループ、2025年(令和7年)3月15日にダイヤ改正

JRグループでは、2025年(令和7年)3月15日にダイヤ改正を行います。【JR西日本発表】【JR東海発表】新幹線東海道・山陽新幹線『のぞみ』号の3号車が、自由席から指定席に変わります。これにより、『のぞみ』号の自由席は2両のみとなります。...
JR西日本

【JR西日本】特急『はるか号』を山科駅へ延伸へ

JR西日本は11月22日、JR琵琶湖線山科駅を改良し、特急『はるか号』を山科駅へ延伸すると発表しました。【JR西日本発表】これまで、京都市と連携して、京都駅の混雑緩和に寄与する新橋上駅舎・自由通路整備を推進するとともに、京都市内アクセスに山...
JR西日本

【JR西】サロンカーなにわ使用の団臨『サロンカー白兎』が運転される

11月16日、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』を使用した団臨『サロンカー白兎』が運転されました。明日17日は復路が運転されます。ヘッドマークはオリジナルのデザインでした。詳細 運行区間:大阪~(福知山経由)~鳥取間 (16日往路、17...
JR西日本

【JR西日本】ハローキティラッピング500系V2編成を使用した団体臨時列車が運転される

10月13日、山陽新幹線で、500系V編成を使用した団体臨時列車が走りました。これは、日本旅行主催「往路『500系 ハローキティ新幹線』で行く 新幹線ふれあいデー」開催のためです。新大阪~博多総合車両所間を500系で往復しましたが、往路のみ...
JR西日本

【JR西日本】敦賀運転センター125系 吹田出場回送

8月13日、敦賀運転センターの125系F17編成が、吹田総合車両所での検査を終えて出場回送しました。▼普段は走らない路線を、所属先である敦賀を目指して走ります。 摂津富田を通過する125系。
JR西日本

【JR西日本】281系・271系『はるか』号に30周年記念ラッピングが施される

JR西日本では、281系・271系『はるか』号に、運行開始から30周年を記念したラッピングを施しています。>>「特急「はるか」運行開始 30 周年記念キャンペーン」開催!!編成写真先頭車の様子先頭車の運転台下部に、30周年のロゴが張り付けら...
JR西日本

【JR西日本】「特急「はるか」運行開始 30 周年記念キャンペーン」開催!!

JR西日本では、京都と関西国際空港を結ぶ特急『はるか』号が運行開始から30周年を迎えることを記念して、キャンペーンを開催します。【JR西日本発表】記念ロゴの車体ラッピング特急「はるか」全車両に 30 周年記念ロゴをラッピングして運行します。...
JR西日本

【JR西日本】湖西線で『湖西線50周年記念号』が運転される

7月20日、JR湖西線で『湖西線50周年記念号』が運転されました。車両は『びわこおおつ紫式部とれいん』が充当されまし『びわこおおつ紫式部とれいん』た。運転区間は往路が京都→湖西線経由→敦賀、復路が敦賀→湖西線経由→大津京です。ヘッドマークは...
JR西日本

【JR西日本】山陽新幹線で『ひかりレールスター』691号が運転される

7月13日、山陽新幹線で『ひかりレールスター』691号が運転されました。ひかり691号は、のぞみ停車駅のみに絞った、通過待ちのない速達型列車として設定されているのがポイントです。 運行区間:新大阪11:47発→博多14:23着 片道1本 使...
スポンサーリンク