京阪電車では、京阪線3000系・8000系・13000系、大津線600形・700形の一部車両にヘッドマークが掲出されています。京阪線4形式4編成に『あじさい』2種類・『花しょうぶ』2種類が掲出されます。
【京阪発表】
ヘッドマークの詳細
『あじさい』2種類・『花しょうぶ』2種類が掲出され、それぞれ掲出編成の形式イラストが入っています。
- 掲出期間:6月1日(日)~6月29日(日)
- 『あじさい』掲出編成・・・3000系3001F、13000系13001F
- 『花しょうぶ』掲出編成・・8000系8010F、2400系2454F
- 『あじさい花しょうぶ』・・600形603-604、700形701-702
- 運行区間:13000系13001Fは宇治線・交野線、600形・700形は石山坂本線、それ以外は京阪線
あじさい 3000系
あじさい 13000系Ver
花しょうぶ 8000系Ver
花しょうぶ 2400系Ver
撮影でき次第掲載いたします。
あじさい・花しょうぶ 600形・700形Ver
撮影でき次第掲載いたします。
HM掲出編成の写真
あじさい 3000系
あじさい 13000系
三室戸寺のあじさいが有名なので、宇治線であじさいHMが掲出されるのは順当ですね。
花しょうぶ 8000系
花しょうぶ 2400系
あじさい・花しょうぶ 600形
撮影でき次第掲載いたします。
あじさい・花しょうぶ 700形
撮影でき次第掲載いたします。