阪急電鉄 【阪急】今津線「西宮北口~宝塚駅間」開通100周年記念ヘッドマークが掲出される 阪急電鉄では、今年の9月2日(木)で今津線「西宮北口~宝塚駅間」が開業して100周年を迎える事を記念し、ヘッドマークの掲出やグッズの販売などの記念企画を実施しています。【阪急電鉄発表】1.ヘッドマークの掲出 掲出期間:9月2日~12月2日(... 2021.09.04 阪急電鉄
阪急電鉄 【阪急】5100系に『5100系誕生50周年記念装飾』が施される 阪急電鉄では、5100系が誕生して50周年を迎えることを記念して、5100系1編成に対してオリジナル車両装飾を施して運転しています。5100系は1971年(昭和46年)に、冷房車としてデビューしました。当初は宝塚線・神戸線のみならず京都線で... 2021.08.16 阪急電鉄
阪急電鉄 【阪急】 千里線開業100周年記念ヘッドマークが掲出される 阪急電鉄では、今年の4月1日(木)で千里線(十三駅~豊津駅)が開業して100周年を迎える事を記念し、ヘッドマークの掲出やグッズの販売などの記念企画を実施しています。【阪急電鉄発表】*お詫び:緊急事態宣言などの影響により、取材&撮影が大幅に遅... 2021.06.08 阪急電鉄
京阪電鉄 【京阪】京阪電車開業111周年記念 ヘッドマーク掲出 京阪電車では、2021年に京阪電車が開業して111周年を迎えることを記念して、3000系に記念ヘッドマークを掲出しています。開業111周年記念イベントでは、HM掲出の他に、グッズ販売・デジタルスタンプラリーなども開催されます。掲出期間:20... 2021.04.15 京阪電鉄
京阪電鉄 【京阪】2400系デビュー50周年記念、600形デビュー35周年ヘッドマークが掲出される 京阪電鉄では、京阪線の2400系がデビュー50周年、大津線(石山坂本線)600形がデビュー35周年となることを記念して、ヘッドマークの掲出を行っています。ヘッドマークのデザインは、大津線600形では1種類のみですが、京阪2400系では編成の... 2019.12.01 京阪電鉄
京阪電鉄 【京阪】鴨東線開通&8000系誕生 30周年記念ヘッドマークが掲出される 京阪電鉄では、鴨東線(三条~出町柳間)と8000系がデビュー30周年を迎えることを記念して、10月にクイズラリーやスタンプラリーなどの各種イベントが開催されます。また、鴨東線開通と8000系誕生30周年を記念したヘッドマークも掲出が始まって... 2019.09.29 京阪電鉄