Railway Enjoy Netは祝20周年!!

鉄道トピックス

スポンサーリンク
JR西日本

恐竜列車『ちーたん』号運転

本日、福知山~大阪間で『恐竜列車ちーたん』号が運転された。前回とは異なり、運転区間は山陰本線から福知山線に、車両は14系客車から183系電車に変更となっている。今回の団臨充当編成は、福知山電車区183系6両(A42+B65のモハユニットM'...
JR貨物

【貨物】EF65-1043が岡山転属?

本日の貨物列車2077レにおいて、元高崎機関区のEF65-1043が無動力回送された。高崎機関区ではEF65の配置がなくなったことから、岡山へ転属となると思われる。なお、2077レの牽引機はEF210-105。
JR西日本

阪和線で車両故障発生

今朝6時25分ごろ、阪和線浅香駅にて車両故障が発生し、終日に渡って大きくダイヤが乱れた。故障車両は205H403編成(1003)で、516H(鳳6時12分発天王寺行き)に運用中、浅香駅で車両の異常を示すランプが点灯したため出発出来なくなった...
JR西日本

【JR西日本】583系秋田車、甲子園臨で来阪!

8月15日、583系秋田車が『秋田県代表明桜高等学校2009甲子園号』として、来阪しました。
JR西日本

京都総合車両所113系C16・C6編成、西へ回送される

京都総合車両所の113系(元C16編成+C6編成)が、9345M(+10分)で西へ回送された。C16編成は新たに広島更新色に塗り替えられており、広島地区での運用になると思われる。C6編成はカフェオレ色のまま転属になる模様。転属にあたり、C1...
JR西日本

『みやこ路快速』を103系が代走

本日、大和路線奈良~平城山間で遮断棒が折れたことによる安全確認を行った影響で、大和路線・奈良線のダイヤが乱れた。この影響で、奈良線の『みやこ路快速』や普通が別車両で代走する珍事となった。103系での代走となった『みやこ路快速』は2620M(...
JR西日本

大阪環状線で新たな広告列車登場

大阪環状線で新しい広告列車が運転開始した。今回のスポンサーは日立製作所で、201系KM213編成(124-124)に広告がはられた。各車両側面に有名な『日立の樹』のシールが貼られているほか、車体下部にもイラストが描かれている。(08/08 ...
JR西日本

福知山系統の特急に新型車両投入へ

神戸新聞の記事によると、2011年に福知山を拠点として走る特急系統(愛称:福知山ビッグエックスネットワーク)に新型車両を投入することが明らかになった。特急『北近畿』・『きのさき』・『はしだて』などに使用されている183系は、1970年代に製...
JR西日本

マイテ49-2、C56-160の回送

7月20日、マイテ49-2とC56-160の回送があった。これは、8月から『SLやまぐち』号での重連運連や臨時列車の運転に使われるためである。マイテ49-2は宮原区、C56-160は梅小路区と別れているため、それぞれを向日町(操)へ一度回送...
JR西日本

大阪環状線で広告列車運転中

大阪環状線において、2種類の広告列車が運転されている。1.サマージャンボ宝くじ7月13日のサマージャンボ宝くじの発売に合わせて運行を開始した。編成は森ノ宮電車区の201系KM203編成(63-63)である。側面の1枚目と2枚目、3枚目と4枚...
スポンサーリンク