Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
京阪電鉄

【京阪】「けいおん!」 『HO-KAGO TEA TIME TRAIN』再び!

京阪石山坂本線では、アニメ「けいおん!」放送開始5周年を記念した 『HO-KAGO TEA TIME TRAIN』が運行されています。ラッピングが施されたのは、700型709-710号車。前回とはデザインが異なり、やや落ち着いたものになって...
京阪電鉄

【京阪】各種ヘッドマーク・ラッピング車の話題

京阪電鉄では、各車両に様々なヘッドマークを掲出しています。2200系50周年・7000系と8000系がデビュー25周年記念HMを掲げていますが、新たに開業○周年記念、寺院落成記念、新アトラクションオープン記念、競馬イベントのHMが開始となっ...
京阪電鉄

【京阪】秋の特別ダイヤ始まる(宇治・伏見おうじちゃまEXPRESS編)

京阪電鉄では、10月4日から秋の特別ダイヤがスタートしています。京橋~七条間がノンストップとなる快速特急【洛楽号】の運転や、洛北にある観光地への連絡列車の設定、宇治伏見おうじちゃまエクスプレスの運転が主となっています。また、一部列車の種別・...
京阪電鉄

【京阪】秋の特別ダイヤ始まる(快速特急洛楽編)

京阪電鉄では、10月4日から秋の特別ダイヤがスタートしています。京橋~七条間がノンストップとなる快速特急【洛楽号】の運転や、洛北にある観光地への連絡列車の設定、宇治伏見おうじちゃまエクスプレスの運転が主となっています。また、一部列車の種別・...
近畿日本鉄道

【近鉄】生駒線・田原本線近鉄合併50th ANNIVERSARY EVENTが開催される

近鉄生駒線と田原本線が近鉄に合併されてから50年目を迎えることを記念して、【生駒線・田原本線近鉄合併50th ANNIVERSARY EVENT】が開催されました。このイベントでは、王寺発新王寺行き列車が運転されました。経路は王寺~生駒(乗...
JR西日本

大阪環状線で音楽列車「TEN-ON ぐるKAN LIVE」が運転される

9月28日、大阪環状線で音楽列車「TEN-ON ぐるKAN LIVE」が運転されました。これは、大阪環状線改造プロジェクトの一環として、「天満音楽祭」とコラボレーションしたものです。音楽列車には、『OSAKA POWER LOOP』ラッピン...
近畿日本鉄道

【近鉄】50000系『しまかぜ』のブルーリボン賞受賞記念列車が運転される

9月20日、50000系『しまかぜ』が、鉄道友の会『ブルーリボン賞』を受賞したことを記念し、ブルーリボン賞受賞記念列車が運転されました。近鉄の車両が『ブルーリボン賞』を受賞したのは、2003年の21020系アーバンライナーネクスト以来です。...
JR貨物

【貨物】JR北海道キハ261系が甲種輸送される

9月15日、JR北海道のキハ261系4両が川崎重工より出場しました。内訳は、先頭車1両・中間車3両です。今回は車掌車ヨ8794が連結されています。兵庫~吹田間の牽引機はDE10-1743、吹田からの牽引機は、EF510-22でした。
JR西日本

紀勢本線をトワイライトエクスプレスが走る

9月14日、大阪~敦賀~和歌山~新宮間で、トワイライトエクスプレスが走りました。これは、9月13日から開催されてる『和歌山ディスティネーションキャンペーン』のオープニングイベントとして実施されたものです。往路の大阪~敦賀~和歌山~新宮間は夜...
近畿日本鉄道

【近鉄】異種連結 12200系+かぎろひ撮影会と近鉄エリア記念列車有料試乗会&撮影会が開催される

9月13日、近鉄大阪線・橿原線で、【異種連結 12200系+かぎろひ撮影会】と【近鉄エリア記念列車有料試乗会&撮影会】が開催されました。【異種連結 12200系+かぎろひ撮影会】は、大阪上本町~(八木短絡線)~橿原神宮前~五位堂車庫の車窓見...
スポンサーリンク