阪神電鉄 【阪神】全編成にプロ野球日本一HM&副標掲出 阪神電鉄では、プロ野球日本シリーズ 阪神タイガース日本一のヘッドマーク&副標を掲出しています。【阪神発表】はありません。ヘッドマーク・副標について 掲出期間:不明 掲出車両:全編成(5001形のみHM、それ以外は副標)ヘッドマーク5001形... 2023.11.12 阪神電鉄
阪急電鉄 【阪急】ヘッドマークの話題 阪急電鉄では、京都線・宝塚線・神戸線の一部編成に、恒例の『もみじ』HMの他に『梅田駅 新駅開業50周年記念』・『山田駅 開業50周年』などのヘッドマークを掲出しています。【阪急発表】(梅田駅・山田駅HMの情報のみ)【京都線】9300系誕生2... 2023.11.05 阪急電鉄
近畿日本鉄道 【近鉄】南大阪線・御所線で6020系使用の団臨が運転される 10月29日、近鉄南大阪線・御所線で6020系使用の団臨が運転されました。これは、「貸切列車で行く 梅乃宿蔵開きツアー」開催のためです。【近鉄発表】貸切の詳細運行区間は大阪阿部野橋→近鉄新庄間で、車両は6020系6039F(C39)でした。... 2023.10.29 近畿日本鉄道
阪神電鉄 【阪神】全編成にプロ野球日本シリーズ出場HM&副標掲出 阪神電鉄では、プロ野球日本シリーズ オリックスバファローズVS阪神タイガースのヘッドマーク&副標を掲出しています。【阪神発表】はまだありませんヘッドマーク・副標について 掲出期間:不明 掲出車両:全編成(5001形のみHM、それ以外は副標)... 2023.10.22 阪神電鉄
京阪電鉄 【京阪】中之島線 開業&3000系誕生15周年HM掲出 京阪電車では、2008年10月に開業した中之島線(天満橋~中之島)が開通し、3000系コンフォートサルーンが誕生してから15年を迎えることを記念し、スタンプラリーやグッズの販売などのイベントを開催します。また、3000系全編成に、記念ヘッド... 2023.10.21 京阪電鉄
阪神電鉄 【阪神】阪神タイガース優勝記念HM&副標掲出 阪神電鉄では、阪神タイガースのセリーグ優勝を記念し、ヘッドマーク&副標を掲出しています。【阪神発表】祝 阪神タイガース セリーグ優勝 2003年・2005年の阪神電車と山陽電車ヘッドマーク・副標について掲出期間:10月17日(火)まで掲出車... 2023.09.18 阪神電鉄
鉄道関係 祝 阪神タイガース セリーグ優勝 2003年・2005年の阪神電車と山陽電車 祝 阪神タイガース セリーグ優勝!!ついに『阪神のアレ』が実現しました!18年ぶりらしいですね。そこで、2003年・2005年に阪神電車・山陽電車に装飾やヘッドマークの掲出が行われた時の様子を公開したいと思います。ただ、サイズが小さいのと画... 2023.09.14 鉄道関係
中小私鉄 【北急】「箕面ラッピングトレイン」を運行中ほかにHM掲出も 北大阪急行電鉄(江坂~千里中央間)では、来年3月の箕面延伸をPRするヘッドマークの掲出やラッピング列車を運行しています。ヘッドマーク・ラッピングについて9000形にラッピングされるのは、2025(令和7)年3月末までです。8000形・900... 2023.09.02 中小私鉄
近畿日本鉄道 【近鉄】南大阪線などで6600系団臨が運行される 8月27日、近鉄南大阪線などで、6600系を使用した団臨が運転されました。これは、大阪阿部野橋駅開業100周年を記念したイベントの一つで、『電車de夏さんぽ by6600系』と題して乗務員さんが企画されたそうです。【近鉄発表】詳細運行区間 ... 2023.08.27 近畿日本鉄道
阪急電鉄 【阪急】アニメ「ちいかわ」とコラボ! 阪急電鉄では、8月4日よりアニメ「ちいかわ」とコラボしています。各主要路線では装飾列車を1編成ずつ、一部の支線の車両にはオリジナルヘッドマークが掲出されます。このコラボレーション企画では、上記のヘッドマーク・車両装飾の他に、8月17日(木)... 2023.08.06 阪急電鉄