Railway Enjoy Netは祝20周年!!

鉄道トピックス

スポンサーリンク
JR西日本

DD51重連+12系客車の乗務員訓練【網干訓練】が走る

12月29日、宮原(操)~網干間で、DD51重連+12系客車使用の試運転(網干訓練)が行われました。通常はDD51は1両ですが、本日はもう1両連結し重連となり、沿線撮影地は大賑わいでした。編成は次の通り。DD51-1183+DD51 110...
JR西日本

【JR西日本】『JR奈良線第二期複線化開業』のヘッドマークシール掲出

JR西日本では、奈良支所221系の一部車両に、『JR奈良線第二期複線化開業』ヘッドマークシールの掲出を開始しています。これはかねてから進められていたJR奈良線の高速化・複線化工事が完了し、3月18日のダイヤ改正から供用開始することを記念する...
南海電鉄

【南海】7100系『めでたいでんしゃ』4重連が走る

12月24日、南海加太線などで運用されている7100系『めでたいでんしゃ』が、4重連で南海本線を走行しました。これは、第2回「めでたいでんしゃ一家と行く!クリスマス特別ツアー」開催のためです。連結順は、難波側より「かい」・「さち」・「なな」...
JR西日本

JRグループ、2022年(令和3年)3月12日にダイヤ改正

JRグループでは、2023年(令和5年)3月18日にダイヤ改正を行います。【JR西日本発表】【JR東海発表】新幹線東海道・山陽・九州新幹線首都圏~山陽・四国エリアの所要時間を短縮します定期「のぞみ」の乗車時間を短縮するとともに、岡山駅で「マ...
JR西日本

【JR西日本】スーパー・ニンテンドー・ワールドラッピング編成が梅田貨物線でハンドル訓練を行う

12月11日、先月より行われている梅田貨物線ハンドル訓練に、森ノ宮支所323系LS15編成(スーパー・ニンテンドー・ワールドラッピング、マリオ)が充当されました。▼再開発が進むエリアをバックに梅田貨物線を北上する323系LS15編成。▼超高...
関西の鉄道

関西の鉄道各社の年末年始のダイヤ 2022年~2023年

早くも12月で、2022年もいよいよ最後の月となりましたね。関西の鉄道各社では、年末年始の時期に終夜運転や臨時列車の運行など、ダイヤを変更して運行する会社があります。主な鉄道会社の発表をまとめましたので、乗車・撮影などの際にご参考にしていた...
近畿日本鉄道

【近鉄】『ならしかトレイン』試乗会が行われる

近畿日本鉄道では、難波線・奈良線でラッピング列車「ならしかトレイン」を運行すると発表しました。近鉄では、奈良へのお出かけをより楽しいものとしていただくため、2022年12月5日(月)から近鉄奈良駅から神戸三宮駅間等で、奈良の風景と鹿などをデ...
阪急電鉄

【阪急】『12・17 阪急全線ダイヤ改正』のヘッドマーク掲出

阪急電鉄では、京都・神戸・宝塚の各線を走る一部車両に、『12・17 阪急全線ダイヤ改正』ヘッドマークや側面ステッカーの掲出を開始しています。これは12月17日に行われるダイヤ改正のPRのためと思われます。【阪急ダイヤ改正の公式発表はこちら】...
京阪電鉄

【京阪】ヘッドマークの話題

京阪電鉄では、京阪線の3000系や13000系の一部車両にヘッドマークが掲出されています。【京阪発表】銭湯のススメ WEST掲出期間:12月17日まで掲出編成:3000系 3005Fヘッドマーク未撮影編成写真中之島ウエスト・冬ものがたり20...
京阪電鉄

【京阪】アートエリアB1の団臨が運転される

12月3日、京阪中之島線・本線で団体臨時列車が運転されました。これは、なにわ橋駅にある『アートエリアB1』のイベント『ZINEづくりワークショップ~私たちだけの“京阪バザール電車”~』の開催に伴うものです。団臨の経路は中之島→樟葉で折り返し...
スポンサーリンク