Railway Enjoy Netは祝20周年!!

鉄道トピックス

スポンサーリンク
JR西日本

奈良区201系ND602編成が吹田工場へ入場

9月24日、奈良区201系ND602編成(66-66)が、吹田工場へ入場した。運番は61Aを表示していた。
京阪電鉄

【京阪・叡電】鴨東線開業20周年記念(HM・グッズ)

京阪電鉄鴨東線(三条~丸太町~出町柳)が、来月で開業して20周年を迎えることを記念し、京阪電鉄と叡山電鉄で記念企画を行う。○ 列車へのヘッドマークの掲出 10月1日から11月1日まで、京阪電車と叡山電車の各車両にヘッドマーク掲出が行われる。...
JR西日本

来年5月に『225系』登場へ

JR西日本は今日、新型車両『225系』を登場させると発表した。新聞記事によると、225系は安全性を高めた設計となっている模様だ。万が一の衝突時においても、車内の乗客に衝撃が伝わりにくい構造を採用しているほか、車内の吊り手を倍増し、大型化・オ...
JR貨物

【貨物】EF65-116に広島所公開HM取り付け

本日、岡山機関区のEF65-116に、ヘッドマークが掲出されているのを確認した。これは秋に行われる広島運転所の公開イベントの告知で、往年のブルートレインのHMを模したデザインとなっている。今年は先陣を切ってEF65-116に『出雲』号のHM...
JR西日本

205系が本線試運転をを行う

9月2日に、日根野電車区205系が本線試運転を行った。試運転を行ったのは、205系K601編成(36-36)である。近日中に吹田工場を出場すると思われる。*台車がきれいだったK601編成。9/3 23;56分頃訂正しました。1様有難うござい...
JR西日本

大阪駅で新放送・新型案内板スタート

9月2日、大阪駅の大阪環状線ホームで、新しい電光掲示板が稼動しているのを確認した。左から種別・乗車位置・時刻・行先・遅れの順となっている。当日は阪和線で2件の人身事故が発生していたため、最下段に『時刻/路線名/発生場所 及び 以下左記同様』...
南海電鉄

【南海】10月4日南海本線ダイヤ改正

南海電鉄では、10月4日に南海本線・空港線とその支線においてダイヤ改正を行う。以下がその主な内容である。1.特急サザンの増発・全列車の一部指定席化 【平日ダイヤ】  ・ 朝ラッシュ時の全車座席指定列車を一部座席指定に格下げ。  ・ 下り列車...
JR貨物

【貨物】JR九州813系、甲種輸送回送される

本日、JR九州813系がメーカーの近畿車輛より出場した。今回は3両×3の9両編成(R1107~R1109)である。近畿車輛・徳庵~吹田はDD51-835が、吹田以西はEF210-140が牽引した。なお、当日は近畿車輛内で撮影会などが開かれ、...
JR西日本

阪和線を『サロンカーなにわ』が走る!

本日、阪和線を『サロンカーなにわ』が走行した。これは、『紀勢本線全通50周年記念 紀伊半島一周の旅』の開催に伴うものである。機関車はDD51-1109で、『なにわ』は1両減の6両での運転となった。生憎の曇天だったが、浅香駅には多くの同業者で...
JR西日本

485系A04編成が本線試運転を行う

本日、京都総合車両所485系のA04編成が、本線試運転を行った。
スポンサーリンク