JR西日本 『2012年北摂ひまわり号』が運転される 6月3日、JR京都線の高槻駅~JR神戸線の姫路駅間で、『2012年北摂ひまわり号』が運転されました。車両は京都総合運転所の117系T1編成(8両編成)が充当されました。高槻駅・茨木駅・吹田駅にて客扱いのため、長岡京駅~大阪駅間は複々線の内側... 2012.06.04 JR西日本
JR西日本 福知山区の381系運用開始 6月1日より、福知山運転所の381系の運用が始まりました。今回の381系は、特急『くろしお号』として活躍していた、非パノラマグリーン編成が転用されたものです。前回とは違い、グリーン車は全室確保されています。現在はEF62・EF63編成の2編... 2012.06.04 JR西日本
JR西日本 日根野区113系が転属回送される 5月29日、日根野区113系4両編成の転属回送がありました。転属回送されたのは、阪和色のHG403編成(クハ111-5262~5559)です。HG403編成といえば、3月31日・4月1日に運転された『ありがとう113系』に充当された編成です... 2012.05.29 JR西日本
JR西日本 湖西線で臨時新快速が運転される 4月14日、湖西線で臨時新快速が運転されました。運転区間は、永原→京都間の片道となっていて、マキノ周辺の桜見物からの帰りに便利な列車となっています。車両は京都総合運転所117系で、原色塗装のS4編成が充当されました。幕はしっかりと『新快速』... 2012.04.16 JR西日本
JR西日本 【臨時】寝台特急日本海号と寝台急行きたぐに号の運転日は・・ 2012年3月のダイヤ改正で定期運転終了が決まった、寝台特急日本海号と寝台急行きたぐに号の運転日などが発表された。★ 寝台特急日本海号 ・編 成:客車2段B寝台車のみ6両 ・運転日:青森行き・・・4月27日・28日、5月5日・6日(翌... 2012.01.21 JR西日本
JR西日本 【新幹線】100系・300系営業運転終了に伴うイベントの開催 JR西日本では、山陽新幹線の100系と300系の営業運転終了に伴い、臨時列車の運転などのイベントを開催すると発表した。1.臨時列車の運転3月16日に、100系と300系の臨時列車を運転する。両方とも全車座席指定で、博多行きの片道のみ運転され... 2012.01.19 JR西日本
JR西日本 サンダーバード号が12両固定編成で運転される 年末年始の間、一部の特急サンダーバード号が、12両固定編成で運転された。12両固定編成となったのは、特急サンダーバード10号~17号~である。683系4000番台のT50編成のうち、6号車と7号車の間にT48編成の3両を組み込んでいる。通常... 2012.01.06 JR西日本
JR西日本 京都総合運転所113系が吹田工場内で試運転 1月05日、京都総合運転所のL12編成(クハ113-7701~)が、吹田工場の構内試運転を行っていた。撮影地:岸辺駅にて 撮影:Tanabe(管理人) 2012.01.06 JR西日本
JR西日本 京都総合運転所583系が試運転を行う 12月14日、京都総合運転所583系が試運転を行った。試運転を行ったのはB4編成(クハネ581-29~クハネ581-30)である。経路は、向日町(操)→大阪→宮原(操)→大阪→向日町(操)。ヘッドマークには『きたぐに』がそのまま掲出されてい... 2011.12.16 JR西日本