JR西日本 24系客車・117系による天理臨が運転される 7月28日、青森車24系・京都車117系による天理臨が運転されました。24系青森車は、27日に青森を出発し28日朝8時に天理に到着です。京都からの牽引は、DD51-1191でした。117系は京都所のT1編成(クハ117-1)を4連に短縮して... 2013.07.29 JR西日本
JR西日本 【新幹線】500系V編成の団臨が運転される 5月18日、山陽新幹線の新大阪~博多間で、500系の団臨が運転されました。これは、『500系に乗ってカンセンジャーと新幹線の車両基地を見に行こう!』ツアーの開催のためです。編成は500系V8編成で、先頭車ロゴ部分横に『カンセンジャー』のラッ... 2013.05.18 JR西日本
JR西日本 『懐かしの北近畿号』が運転される 3月30日・31日、大阪~城崎温泉間で『懐かしの北近畿号』が運転されました。3月30日に往路(大阪発)が、翌31日に復路(城崎温泉発)が運転されています。車両は福知山電車区の183系B65編成6両が充当されました。ヘッドマークは、こうのとり... 2013.03.31 JR西日本
JR西日本 京都総合運転所221系リニューアル車が営業運転開始 京都総合車両所の221系4両編成に、リニューアル工事を施された編成が登場しました。リニューアルされたのはK12編成(221-73)です。外装・内装とも大幅に更新されており、今までの221系のイメージが少し変わったように思えます。>>221系... 2013.01.13 JR西日本
JR西日本 JRグループ、25年3月16日にダイヤ改正 JRグループでは、2013年(平成25年)3月16日(土)にダイヤ改正を行います。★ 新幹線東海道・山陽新幹線新型車両N700A系が、山陽新幹線で営業運転を開始します。なお、東海道新幹線では、2月8日から運用開始するそうです。→オーディオサ... 2012.12.22 JR西日本
JR西日本 サロンカーなにわ使用の団体臨時列車が走る 10月21日、JR東海道・山陽線の大阪~岡山間で、宮原所のジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』を使用した貸切列車が走りました。牽引はEF65-1128。今回は『サロンカーなにわ』の正調ヘッドマークを掲出していました。撮影地:大阪~新大阪間... 2012.10.21 JR西日本
JR西日本 短チキ工臨が運転される 9月16日、EF81-404牽引の工臨が運転されました。積荷は短チキ2両でした。工臨は旅客会社の機関車が牽引していますが、本日は珍しく貨物会社の機関車が牽引しました。撮影地:島本駅 撮影:Tanabe(管理人) 2012.09.17 JR西日本
JR西日本 117系・381系による天理臨が運転される 7月28日、117系・381系による天理臨が運転されました。117系は京都所のT1編成(クハ117-1)が、381系は日根野区のHD304編成(クハ381-113~クロ381-114)が運用されました。117系T1編成は、4両編成で運用(全... 2012.07.28 JR西日本
JR西日本 岡山区213系C8編成が吹田工場を出場 6月20日、岡山区213系C8編成が、吹田工場を出場しました。出場したのはC8編成(クモハ213-8+クハ212-102)で、クハ212-102は先頭車化改造工事を施された車両です。吹田工場入場中に、方向幕のLED化・225系タイプの座席へ... 2012.06.20 JR西日本
JR西日本 DD51+12系客車の乗務員訓練が行われる 6月18日、DD51+12系客車の乗務員訓練が行われました。編成は、DD51-1192+12系客車(宮原車)6両。運転区間は宮原操車場~大阪~上郡間でした。撮影地;上淀川鉄橋 撮影:Tanabe(管理人) 2012.06.18 JR西日本