Railway Enjoy Netは祝20周年!!

阪急電鉄

スポンサーリンク
阪急電鉄

【阪急・能勢】春の直通臨時列車大増発!!

阪急電鉄・能勢電鉄・大阪市営交通局では、春のお出かけ・観光に便利な臨時列車を運転する。注目は神戸線・宝塚線の各駅から嵐山へ直通する列車で、昨秋に神戸線西宮北口から嵐山行きの臨時列車を運転して話題を集めた。今回は出発駅が大幅に増やされ、阪急線...
阪急電鉄

【阪急】さくらのヘッドマーク掲出

阪急電鉄では、桜の季節にあわせて、先頭車の前面へのヘッドマーク掲出と車体側面へのステッカー掲出が行われる。今年からヘッドマークのデザインが変更されており、神戸線・宝塚線・京都線の各路線を走る列車の先頭車に掲出される。今回は6300系のHM掲...
阪急電鉄

【阪急】2009年初詣・西国七福神HM掲出開始

阪急電鉄では、年末年始にあわせて『2009年初詣』と『西国七福神』のヘッドマーク掲出を開始した。ヘッドマークは神戸線・宝塚線・京都線の一部車両に取り付けられている。掲出期間は、『2009年初詣』が1/7まで、『西国七福神』が1/31までとな...
阪急電鉄

【阪急】エコトレイン 未来のゆめ・まち号運転中!

阪急電鉄各線でで運行中の【エコトレイン 未来のゆめ・まち号】ですが、ようやく本線上で姿を見かけました。ニュースリリースどおり、先頭車には緑をベースにしたラッピングが施され、目を引く存在になっています。中間車には扉横に告知シールが張られていま...
阪急電鉄

【阪急】京都線で快速いい古都エクスプレス運転!

阪急京都線では、11月の3連休に快速『いい古都エクスプレス』が運転された。これは昨年に引き続きの運転である。撮影を行った11月23日の夕方には、3300系・9300系が充当されていた。(他の日・時間帯は取材を行っていないため不明です。ご容赦...
阪急電鉄

阪急京都線でいい古都エクスプレス運転!

阪急電鉄では11月22日・23日・24日の3連休の間、京都線に快速『いい古都エクスプレス』を運転する。昨年に引き続きの運転で、京都への観光客で混雑が見込まれるためと思われる。この快速の停車駅は、梅田~高槻市間は準急と同じ(十三・南方・淡路・...
阪急電鉄

【阪急】もみじヘッドマーク取付開始

阪急電鉄では、京都・神戸・宝塚の各線に『もみじ』ヘッドマークの掲出を開始している。これは毎年秋のシーズンに取り付けているもので、今年はデザインをリニューアルしている。初日は、宝塚線の3000系の3064F・5100系の5100Fのみ掲出され...
阪急電鉄

【阪急】6300系のリニューアル

阪急電鉄では、京都線6300系のリニューアルを施した編成を、来年春に登場させると発表した。6300系は特急専用車両として活躍してきたが、現在最新型の9300系に置き換えが進んでいる。このリニューアルで、京都線系列で最古参となる2300系にも...
阪急電鉄

【阪急】8000系カタログ発売!

1989年1月1日に登場した阪急8000系。来年で20回目のお誕生日を迎えます。いつまでも新車だと思っていましたが、もうそんなに経っていたのですね。それを記念して、阪急電鉄では8000系の復刻版カタログを発売するとのこと。登場時の銀帯ありの...
阪急電鉄

【阪急】エコトレイン 未来のゆめ・まち号を運転

阪急電鉄では、環境をテーマにした『エコトレイン未来のゆめ・まち号』を運行する。車両の外観にラッピングを施し、先頭車にはヘッドマークを掲出。また、車内のポスター等もすべて環境をテーマにしたものになる模様。ラッピング対象車両:神戸宝塚線の800...
スポンサーリンク