JR西日本 奈良駅の様子 高架工事が進む奈良駅ですが、現在の5番線西隣(高架下)に新たにホームができています。現在の4・5番線ホームを潰して、その場所で高架工事を行うためであると思われる。 2007.04.26 JR西日本
JR貨物 百済貨物駅 最近百済貨物駅の工事が進んでいます。梅田貨物駅の半分の量を新たに取り扱うようになるとかで、貨物駅が拡張される?無数の線路いっぱいに機関車や貨車が並ぶ?などと妄想していましたが実際は・・南側が解体されているではありませんか!(汗)ヤードの屋根... 2007.04.25 JR貨物
JR貨物 EF200-901を目撃 昨日朝11時前に阪急三宮にいたら、下り線をEF66-4が通過!悔しい~と思ったら向こうからピカピカの機関車が。なんとそれはEF200-901!試作車に会えるとは思ってもいなかったのでかなり驚きました。列車は2090レでしょうか。さて次会える... 2007.04.23 JR貨物
JR西日本 ウグイス201系、5編成目登場! 4/20の42A運用より、ウグイス201系(クハ201-119~200-119)が運用を開始した。これで奈良電車区の201系は5編成目となる。 2007.04.22 JR西日本
あべの・天王寺再開発ウォッチ 近鉄百貨店阿倍野本店建て替え 少々鮮度落ちのネタで恐縮ですが・・阿倍野・天王寺のデパート『近鉄百貨店阿倍野本店』が、建て替えされることになりました。建て替えといっても全部ではなくて、西側にある背の低い部分です。背の低い部分は、実は戦前に完成したものです。1937年に大鉄... 2007.04.18 あべの・天王寺再開発ウォッチ
近畿日本鉄道 近鉄百貨店阿倍野本店建て替え 少々鮮度落ちのネタで恐縮ですが・・阿倍野・天王寺のデパート『近鉄百貨店阿倍野本店』が、建て替えされることになりました。建て替えといっても全部ではなくて、西側にある背の低い部分です。背の低い部分は、実は戦前に完成したものです。1937年に大鉄... 2007.04.18 近畿日本鉄道
天王寺駅配線工事 【天王寺駅】4月15日の様子 ★駅東側短絡線のうち、阪和線に上がっていく部分が姿を現しました。ずいぶん工事のピッチが早くなっています。★駅西側今回西側は初めての観察となります。17番線の先にある信号機の下に、×印がみえます。今まではなかったと思うのですが、新規設置でしょ... 2007.04.15 天王寺駅配線工事
天王寺駅配線工事 【天王寺駅】4月8日の様子 ついに短絡線の全貌が見えてきました。奥のほうでは、一部の高架が完成しつつあります。後気になるのは、阪和線との合流と15・16番線からの分岐ですね・・。 2007.04.08 天王寺駅配線工事