Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
中小私鉄

【叡電】900系『きらら』に叡電ハトマークが掲出される

2014年12月25日から、叡山電車の900系『きらら』に、叡電ハトマークが掲出されています。これは、京阪8000系8010Fに「機関車トーマス2015号」のラッピングが施されたことによってハトマークが消えてしまい、そのハトマークが叡山電車...
京阪電鉄

【京阪】正月ダイヤで快速特急『洛楽』が運転される

京阪本線では、1月1日~4日の4日間、快速特急『洛楽』号が運転されています。朝の出町柳行きが8本、夕方の淀屋橋行きが8本の設定で、京都への初詣に便利なように設定されました。所要時間も京橋~祇園四条間を35分で走り、2014年よりもスピードア...
阪急電鉄

【阪急】2015年初詣・西国七福神HM掲出開始

阪急電鉄では、年末年始にあわせて『2015年初詣』と『西国七福神』のヘッドマーク掲出を開始しています。ヘッドマークは神戸線・宝塚線・京都線の一部車両に取り付けられています。→初詣ヘッドマーク2015年のひつじ年にあわせたデザインとなっていま...
京阪電鉄

【京阪】クリスマストレインが運転される

12月23日、京阪本線・中之島線(樟葉→中之島間)で、臨時急行『クリスマストレイン』が運転されました。車両は、『きかんしゃトーマス』のラッピングが施された、8000系8010Fが充当されました。中之島駅到着後は展示会となり、グッズ販売も行わ...
京阪電鉄

【京阪】きかんしゃトーマス号2015 運転開始

12月20日より、京阪電鉄の8000系と10000系および700系に、『きんしゃトーマス』号のラッピングが施され、運転を開始しました。*12/21、大津線の写真を追加しました。ラッピングが施された編成は以下の通りです。・8000系・・・・8...
JR西日本

JRグループ、27年3月14日にダイヤ改正

JRグループでは、2014年(平成26年)3月17日(土)にダイヤ改正を行います。★ 新幹線A.東海道・山陽新幹線1.東海道新幹線の最高速度を285kmに向上、所要時間短縮 早朝深夜の『のぞみ号』8本の所要時間が短縮されます。そのうち4本は...
近畿日本鉄道

【近鉄】「青山町車庫ラインナップ撮影会  あおぞら号復刻塗装『あおぞらⅡ』&『かぎろひ』」が開催される

12月7日、近鉄青山町車庫で、「青山町車庫ラインナップ撮影会  あおぞら号復刻塗装『あおぞらⅡ』&『かぎろひ』」が開催されました。今回の目玉は、15200系PN04編成(復刻(あおぞら号復刻塗装)に、初代あおぞら号20100系が掲出していた...
京阪電鉄

【京阪】『良縁列車』が運転される

12月6日、京阪中之島駅→出町柳間で、『良縁列車』が運転されました。これは、『良縁列車でいく ロテル・ド・比叡」』ツアーの開催に伴うものです。車両は8000系8007Fが充当され、伝統の鳩マークを模した、良縁ヘッドマークが掲出されました。【...
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)

【大阪市交】御堂筋線天王寺駅でホームドア設置工事

大阪市交通局の御堂筋線天王寺駅で、ホームドア設置工事が進んでいます。平成26年度中に導入予定となっており、心斎橋駅にも設置予定となっています。11月ごろより工事が始まり、ホーム先端にホームドアを設置するための穴があけられていると思われます。...
近畿日本鉄道

【近鉄】『伊勢・鳥羽・志摩 うまいもん列車』が開催される

11月22日、近鉄大阪上本町駅にて、『伊勢・鳥羽・志摩 うまいもん列車』が開催されました。三重県・伊勢市・鳥羽市・志摩町の新鮮な食材などを積み込み、大阪上本町駅構内で販売しています。伊勢エビや海苔、伊勢うどんの他に、化粧品?も売られています...
スポンサーリンク