JR西日本 【JR西日本】スーパー・ニンテンドー・ワールドラッピング編成が梅田貨物線でハンドル訓練を行う 12月11日、先月より行われている梅田貨物線ハンドル訓練に、森ノ宮支所323系LS15編成(スーパー・ニンテンドー・ワールドラッピング、マリオ)が充当されました。▼再開発が進むエリアをバックに梅田貨物線を北上する323系LS15編成。▼超高... 2022.12.11 JR西日本
関西の鉄道 関西の鉄道各社の年末年始のダイヤ 2022年~2023年 早くも12月で、2022年もいよいよ最後の月となりましたね。関西の鉄道各社では、年末年始の時期に終夜運転や臨時列車の運行など、ダイヤを変更して運行する会社があります。主な鉄道会社の発表をまとめましたので、乗車・撮影などの際にご参考にしていた... 2022.12.07 関西の鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】『ならしかトレイン』試乗会が行われる 近畿日本鉄道では、難波線・奈良線でラッピング列車「ならしかトレイン」を運行すると発表しました。近鉄では、奈良へのお出かけをより楽しいものとしていただくため、2022年12月5日(月)から近鉄奈良駅から神戸三宮駅間等で、奈良の風景と鹿などをデ... 2022.12.04 近畿日本鉄道
鉄道関係 【撮影日記】南海多奈川線 めでたい電車代走 天下茶屋駅からは南海本線で南へ下ります。空港急行→普通車の乗り継ぎでみさき公園駅までやってきました。待つこと数分で、めでたい電車がやってきました。 これに乗車し、2駅目の深日港駅で下車します。降りてみると、何やらアイドルのイベントが開催され... 2022.11.27 鉄道関係
鉄道関係 【撮影日記】11月26日泉北高速鉄道 数年ぶりに撮影日記を試しに再開いたしますm(._.)m。天王寺から乗り継いで泉北高速鉄道へ。朝から泉北線に乗るのは初めてです。今回の目的は、11月の上旬から特急泉北ライナーに充当にされている南海50000系ラピートを撮ることです。泉ヶ丘駅で... 2022.11.26 鉄道関係
阪急電鉄 【阪急】『12・17 阪急全線ダイヤ改正』のヘッドマーク掲出 阪急電鉄では、京都・神戸・宝塚の各線を走る一部車両に、『12・17 阪急全線ダイヤ改正』ヘッドマークや側面ステッカーの掲出を開始しています。これは12月17日に行われるダイヤ改正のPRのためと思われます。【阪急ダイヤ改正の公式発表はこちら】... 2022.11.23 阪急電鉄
京阪電鉄 【京阪】ヘッドマークの話題 京阪電鉄では、京阪線の3000系や13000系の一部車両にヘッドマークが掲出されています。【京阪発表】銭湯のススメ WEST掲出期間:12月17日まで掲出編成:3000系 3005Fヘッドマーク未撮影編成写真中之島ウエスト・冬ものがたり20... 2022.11.19 京阪電鉄
京阪電鉄 【京阪】アートエリアB1の団臨が運転される 12月3日、京阪中之島線・本線で団体臨時列車が運転されました。これは、なにわ橋駅にある『アートエリアB1』のイベント『ZINEづくりワークショップ~私たちだけの“京阪バザール電車”~』の開催に伴うものです。団臨の経路は中之島→樟葉で折り返し... 2022.11.19 京阪電鉄
阪急電鉄 【阪急】『もみじ』のヘッドマーク掲出(2022年) 阪急電鉄では、京都・神戸・宝塚の各線を走る車両に、『もみじ』ヘッドマークの掲出を開始しています。これは毎年秋のシーズンに取り付けているものです。ヘッドマーク今年のデザインは、昨年と同様になっています。ヘッドマーク掲出編成(確認分)掲出編成は... 2022.11.13 阪急電鉄
JR西日本 【JR西日本】京都鉄道博物館で115系岡山車湘南色編成が展示される 京都市にある京都鉄道博物館では、11月3日~6日の間、岡山電車区115系D-27編成が展示されました。同編成はオリジナルの湘南色を纏う編成となっており、3両編成をスペースの都合上2両と1両に分けられました。展示期間中はヘッドマークが掲げられ... 2022.11.06 JR西日本