Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
JR貨物

【貨物】シキ801Bが安治川口へ回送される

1月21日、特大貨車シキ801Bが、安治川口へ回送されました。発駅は宇都宮貨物ターミナルで、1月19日に出発しています。梅田貨物線は2月に地下化されることが決まっているため、この光景も二度とみられないものと思われます。牽引はEF210-33...
鉄道関係

【撮影日記】1月15日近鉄大阪線編

本日はJR和歌山線~桜井線(万葉まほろば線)でDEC741形が検測するとのことで、橿原市にやってきました。まずは近鉄大阪線大和八木駅で撮影です。▼大和八木駅を発車していく8810系+2両の急行▼大和八木駅に到着する21000系アーバンライナ...
JR西日本

【JR西日本】DEC741形が検測を行う

1月15日、JR西日本の検測車DEC741形が、和歌山線を検測しました。経路は和歌山→高田→(桜井線(万葉まほろば線))→奈良でした。▼畝傍駅に停車中のDEC741形▼停車中~発車のシーンを収録しております。
新着情報

奈良支所 201系 編成表を更新しました。

運用情報>奈良支所 103系・201系・205系 編成表のページを更新いたしました。201系の廃車回送情報を反映しております。誤記・未反映情報などありましたら、ご連絡ください。>>201系編成表はこちら
JR西日本

【JR西日本】京都工臨が運転される

1月8日、京都工臨が運転されました。編成はDD51 1192+チキ2両でした。▼チキ2両の身軽な編成の京都工臨▼引上げ線からバックで戻ってきた京都工臨
JR貨物

【貨物】2077レでDE10-1743が無動力回送される

1月8日の2077レにおいて、DE10-1743が無動力回送されました。牽引機はEF210-103。今回の無動力回送の目的は不明です。▼DE10 1743を次位に連結し、吹田貨物ターミナルを発車する2077レ。無動力回送されるDE10 17...
JR貨物

【JR貨物】M250系スーパーレールカーゴが回送される

1月8日、JR貨物のM250系スーパーレールカーゴが、安治川口駅→京都貨物ターミナル間で回送されました。編成は3番編成と4番編成でした。また、翌9日には疎開先の京都貨物ターミナルから安治川口駅へ回送されています。安治川口駅構内工事の関係の模...
鉄道関係

【撮影日記】近鉄南大阪線(臨時急行や特急など)

1月2日は、買い物だけ済ませて家にいる予定でしたが、知り合いからの情報で急遽地元路線に出かけました。▼近鉄6400系重連の古市行き準急(先頭は6401Fトップナンバー)▼近鉄26000系26002Fさくらライナー*いつからか標識灯が更新され...
JR西日本

【JR西日本】クモヤ145が重連で福知山線を走る

1月4日、吹田総合車両所に所属するクモヤ145-1003と1009が、福知山電車区から吹田総合車両所まで重連で回送されました。先頭が1003、後尾が1009でした。▼福知山線を南下するクモヤ145の重連 篠山口駅にて▼パッチワークが目立つク...
鉄道関係

【撮影日記】JR阪和線 各特急列車など

京阪電車の新年初撮影を終えた後は、地元の路線で撮影です。JR阪和線美章園駅にて、225系5100番台。年末年始は特急くろしお号が増結されています。両端流線形となった283系オーシャンアロー。駅の反対側へ。289系特急くろしお号が9両編成でや...
スポンサーリンク