Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
鉄道関係

【思い出撮影日記】2007年11月24日阪急京都線

2007年11月24日は、早朝にJR京都線の山崎サントリーカーブで撮影ののち、阪急京都線の電車を撮りに行ったようです。秋の観光シーズン輸送のためか、快速いい古都エクスプレスが運行していました。写真は烏丸駅の掲示です。6300系の特急。「もみ...
近畿日本鉄道

【近鉄】観光列車『つどい』で行く支線めぐりツアー」が開催される

10月11日、近鉄大阪線・橿原線・田原本線・天理線・奈良線・生駒線で2013系つどい号による「観光列車『つどい』で行く支線めぐりツアー」が開催されました。これは、近鉄八尾駅管内駅の開業100周年を記念したものです。【近鉄発表】詳細行路は、大...
京阪電鉄

【京阪】京阪電車×響け!ユーフォニアム 2025がスタート

京阪電車では、10月1日(水)より、アニメ『響け!ユーフォニアム』とのコラボレーション企画『京阪電車×響け!ユーフォニアム 2025』が始まりました。『響け!ユーフォニアム』は、架空の高校を舞台とした吹奏楽部の物語で、宇治市が舞台となってい...
阪神電鉄

【阪神】阪神タイガース優勝記念HM・副標掲出&記念ラッピングトレイン運行中

阪神電鉄では、阪神タイガースのセリーグ優勝を記念し、ヘッドマーク&副標を掲出しています。また、優勝記念ラッピングトレインも運行中です。【阪神発表1】【阪神発表2】祝 阪神タイガース セリーグ優勝 2003年・2005年の阪神電車と山陽電車【...
新着情報

JR923形ドクターイエロー写真館を新設しました。

写真館>JR923形ドクターイエロー写真館を新設しました。今回の更新は、JR923形ドクターイエローの写真を28枚掲載いたしました。お手すきの際にでもご覧いただけると幸いです。>>JR923形ドクターイエローの写真はこちら<<
新着情報

JR西日本500系写真館を更新しました。

写真館>JR500系ページの写真を追加し、ページをリニューアルいたしました。今回の更新は、JR西日本500系新幹線の写真を大量追加いたしました。500typeeva、ハローキティラッピングは次の更新で反映予定です。お手すきの際にでもご覧いた...
JR西日本

【JR西日本】特急くろしお 60 周年記念ラッピング列車第2弾運行開始!

2025年3月1日に、特急くろしおは運行開始から60周年を迎えました。7月から運行を開始している60周年記念ラッピング第1弾に続き、第2弾の運行を開始します。特急くろしお60周年記念ラッピング列車第2弾が8月30日、運行を開始しました。オー...
鉄道関係

【撮影日記】8月16日 JR阪和線特急列車

8月16日は、JR阪和線を通る特急列車を撮りに行きました。要するに特急『はるか』・『くろしお』号の撮影記録ってなわけです。合間にやってくる223系・225系も撮ってはいますが、数が多すぎるので今回は掲載いたしません。まずは美章園駅へ。283...
鉄道関係

【撮影日記】8月13日 南海電車

8月13日は、南海電車を撮りに行きました。まずは高野線岸里玉出駅へ。後ろから8000系重連の区間急行がやってきました。いつの間にか泉北線も入るようになっています。違和感がすごい。高野線のお銀様こと6000系トップナンバー。この日のお目当て、...
阪急電鉄

【阪急】アニメ「星のカービィ」とコラボ!

阪急電鉄では、8月22日よりアニメ「星のカービィ」とコラボしています。各主要路線ではラッピング列車を1編成ずつ、能勢電鉄の車両にはオリジナルヘッドマークが掲出されます。このコラボレーション企画では、上記のヘッドマーク・車両装飾の他に、9月2...
スポンサーリンク