Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
JR西日本

ウグイス201系、5編成目登場!

4/20の42A運用より、ウグイス201系(クハ201-119~200-119)が運用を開始した。これで奈良電車区の201系は5編成目となる。
JR西日本

朝の大和路線撮影

平野駅近くの踏み切りで、黒ゴムクモハ先頭の区間快速を撮る事にしました。続きを読む場合は『続きを読む』のリンクをクリック。
あべの・天王寺再開発ウォッチ

近鉄百貨店阿倍野本店建て替え

少々鮮度落ちのネタで恐縮ですが・・阿倍野・天王寺のデパート『近鉄百貨店阿倍野本店』が、建て替えされることになりました。建て替えといっても全部ではなくて、西側にある背の低い部分です。背の低い部分は、実は戦前に完成したものです。1937年に大鉄...
近畿日本鉄道

近鉄百貨店阿倍野本店建て替え

少々鮮度落ちのネタで恐縮ですが・・阿倍野・天王寺のデパート『近鉄百貨店阿倍野本店』が、建て替えされることになりました。建て替えといっても全部ではなくて、西側にある背の低い部分です。背の低い部分は、実は戦前に完成したものです。1937年に大鉄...
天王寺駅配線工事

【天王寺駅】4月15日の様子

★駅東側短絡線のうち、阪和線に上がっていく部分が姿を現しました。ずいぶん工事のピッチが早くなっています。★駅西側今回西側は初めての観察となります。17番線の先にある信号機の下に、×印がみえます。今まではなかったと思うのですが、新規設置でしょ...
天王寺駅配線工事

【天王寺駅】4月8日の様子

ついに短絡線の全貌が見えてきました。奥のほうでは、一部の高架が完成しつつあります。後気になるのは、阪和線との合流と15・16番線からの分岐ですね・・。
JR西日本

甲子園臨

今年の甲子園臨はまったくないのでしょうか?この時期になると、全国から普段関西では見かけないような列車がやってきていたものですが・・・・2006年3月の583系秋田車12連。
JR西日本

奈良電車区103系・201系動向 その7

☆201系Tc77・Tc122・Tc125・Tc138の4編成が稼動しているが、最近は転入する編成がない。☆103系1. NS407編成が吹田工場で青色になっているのが目撃された。日根野に転属であった。(未だに写真撮れていません・・)編成:...
阪急電鉄

【阪急】阪急京都線ダイヤ改正

本日3/17に、阪急京都線がダイヤ改正されました。特急が淡路に停車し、急行に変わって準急(南方・上新庄追加停車)が運転されます。1.復活した準急以前は茨木市発梅田行きで、平日朝のみ運行だったようです。2300系も準急運用に。2. やたらと増...
JR西日本

寝台急行銀河号にEF65-1118充当

今晩大阪発の寝台急行銀河号の牽引機はEF65-1118でした。今回は増結されていたので、ちょっとは迫力のある編成になったかと思います。本来は上淀で捕りたかったのですが、平日なので無理でした・・・・*写真が貼られていませんでした。
スポンサーリンク