Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
JR貨物

吹田機関区にDD51-757再び

2年前の夏に引き続いて、吹田機関区に東新潟機関区のDD51-757がやってきた。転属か貸し出しかは不明である。3083レに運用されるDD51-757。
JR西日本

オイラン車、回送される

宮原総合車両所の事業用客車で、『オイラン車』ことオヤ31型(31)が、本日6973レで西へ回送されました。牽引機はマイテ49の時と同じく、EF65-1128であった。
JR西日本

201系が221系の代走で走る

今朝大和路線で、一部の快速電車が221系ではなく201系での代走となった。代走が目撃されたのは303Kと3341Kで、どちらも221系(A611運用)が所定運用であるが、何らかの理由で201系(201-77)に変更となった模様。代走になった...
南海電鉄

【南海】難波駅に大吹き抜け空間が登場!

南海難波駅に、高さ30Mの広大な吹き抜け空間が誕生しました。難波駅の1階から3階ホームに上がる大階段の屋根を撤去し、新たに高さ30Mの場所に新たにガラス張りの屋根を新設したことにより、今までより格段に開放感が増している。大階段周辺は引き続き...
JR西日本

【新幹線】500系、東海道から撤退へ

asahi.comによると、JR西日本の500系が来年春に東海道新幹線から撤退することがわかった。ダイヤ改正ごとに東海道への乗り入れ本数が減っており、現在は1日2往復に激減している。それどころか『こだま用』として8両編成に短縮されるという有...
京阪電鉄

【京阪】『きかんしゃトーマスとなかまたち号』がラストラン

京阪電車では、2008年7月から京阪線と大津線で運転していた、『きかんしゃトーマスとなかまたち号』が1月25日にラストランを迎えます。17日からは、ラストラン看板を取り付けています。最終日の25日は、三条~中之島間で1.5往復の臨時列車を運...
あべの・天王寺再開発ウォッチ

近鉄阿部野橋駅 1月20日の様子

2009年1月20日の阿部野橋駅の様子です。改札~ホームまでが広々としていますね。タワー館と新館の境部分だそうです。鉄骨で何かを作っているようです。元電車の見える喫茶店?の跡地で工事をしています。
JR西日本

マイテ49-2、回送される

宮原総合車両所の旧型客車『マイテ49-2』が、本日6973レで西へ回送されました。牽引機はEF65-1128。 戦前の特急列車『つばめ』の最後尾に連結されたのでしょうか?展望室つきでオープンデッキです。気持ちよさそうですね。側扉がありません...
JR西日本

大阪環状線でKIOSKキャンペーン広告車運行開始

大阪環状線で、KIOSKキャンペーン広告車の第3弾が運行を開始しました。今回はKIOSKの『ほっとドリンクキャンペーン』の実施に伴うもので、キャンペーン期間は1月17日~2月27日までとなっています。編成は森ノ宮電車区201系208編成(9...
あべの・天王寺再開発ウォッチ

近鉄百貨店阿倍野店 チラシ

阿倍野近鉄百貨店の売り尽くしチラシです。某激安スーパー並みの垂れ幕が出ていますね。
スポンサーリンク