Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
新着情報

奈良支所 201系 編成表を更新しました。

運用情報>奈良支所 103系・201系・205系 編成表のページを更新いたしました。201系の廃車回送などの情報を反映しております。誤記などありましたら、ご連絡ください。>>201系編成表はこちら
近畿日本鉄道

【近鉄】南大阪・吉野線などで『あすかいちご列車』運転中

近鉄南大阪・吉野線などでは、2月3日から『あすかいちご列車』が運行中です。これは、奈良県明日香村の特産いちご「あすかルビー」を、「体験」「食」「買」などあらゆる分野で楽しむことができる「あすかでいちごキャンペーン」の一環です。【近鉄発表】『...
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)

【大阪メトロ】中央線20系に『40年間ありがとう』ヘッドマークを掲出

大阪メトロでは、中央線・近鉄けいはんな線を走る20系1編成に、『40年間ありがとう』ヘッドマークを掲出しています。これは、20系が今年3月で引退することを記念したイベントの一つです。【大阪メトロ発表】ヘッドマークヘッドマークのデザインは2月...
京阪電鉄

【京阪】7000系7002Fに『7000系リニューアル車両PRヘッドマーク』を掲出中

京阪電車では、7000系7002Fに『7000系リニューアル車両PRヘッドマーク』を掲出しています。これは、7002Fが大規模リニューアルを受けたて営業運転を開始するのに合わせたものです。【京阪発表】ヘッドマーク掲出期間:2月20日(火)ま...
JR西日本

【JR西日本】JR琵琶湖線などで『びわこおおつ紫式部とれいん』運行中

JR西日本では、網干所225系1編成にラッピングを施し、『びわこおおつ紫式部とれいん』として運行しています。これは、2024年の大河ドラマ『光る君へ』の舞台である大津市をPRしようと始まったものです。【大津市発表】概要コンセプト平安時代、貴...
JR西日本

【JR西日本】七尾行きの特急サンダーバード号が運転中

1月22日より、特急サンダーバード17号が七尾行きとして運転されています。これは、災害で被災していた七尾線が、七尾まで復旧したためです。本来17号は和倉温泉行きです。大阪駅の案内表示を撮影してきました。11番乗り場の案内表示器などしっかりと...
鉄道関係

【トラベル&レポート】JR西日本 吹田総合車両所 車両撮影ツアー2023に参加してきました

吹田総合車両所吹田総合車両所の入り口にはようこその看板が置かれていました。吹田総合車両所の中へ受付を済ませた後、建物の3階にて30人ほどの参加者は今回の見学に当たっての説明を受けました。今回はイヤホンとトランシーバーを貸与されて、説明を聞く...
JR西日本

2024年ダイヤ改正後の特急くろしお号の時刻は・・

新大阪・天王寺と白浜・新宮間を結ぶ紀勢本線(きのくに線)の特急くろしお号ですが、2024年ダイヤ改正で283系オーシャンアローの担当列車に変更があります。>>ダイヤ改正の詳細はこちらそこで、ダイヤ改正後の時刻・充当車両はどうなるか調べてみま...
JR西日本

2024年ダイヤ改正後の500系V編成の時刻は・・

こちらの記事は、2024年ダイヤ改正に対応したものです。500系の2025年ダイヤ改正版時刻表はこちらへどうぞ。山陽新幹線で『こだま』として活躍している500系の、2024年ダイヤ改正後の時刻を調べてみました。JTB時刻表 2月号によると、...
近畿日本鉄道

【近鉄】3月16日(土) にダイヤ変更

近鉄電車では、3月16日(土) にダイヤ変更を行います。主だった内容は以下の通りです。【近鉄発表】①京都線で平日昼間時間帯の急行の運転本数を1時間あたり3本から4本に増発します。② 奈良線、長野線で始発列車の運転時刻を繰り上げます。(長野線...
スポンサーリンク