阪急電鉄 【阪急】2017年初詣・西国七福神HM掲出開始 阪急電鉄では、年末年始にあわせて『2017年初詣』と『西国七福神』のヘッドマーク掲出を開始しています。ヘッドマークは神戸線・宝塚線・京都線の一部車両に取り付けられています。→初詣ヘッドマーク2017年の鳥年にあわせたデザインとなっています。... 2016.12.31 阪急電鉄
更新情報 森ノ宮区103・201・323系 土休日運用表更新 森ノ宮区103・201・323系の土休日運用表を更新しました。323系は、50M・51M・52M運用に入っている模様です。223系新快速様、ありがとうございました。引き続き、みたまま情報をお待ちいたしております。>>土休日の運用表はこちら<... 2016.12.30 更新情報
更新情報 写真館に大阪市営地下鉄4形式の写真を追加 写真館に、大阪市営地下鉄の写真を追加いたしました。今回追加したのは、50系・70系・80系・ニュートラム100A系写真約17枚です。お手すきの際でもご覧いただければ幸いです。>> 大阪市営地下鉄の写真はこちらから << 2016.12.28 更新情報
更新情報 森ノ宮区103・201・323系 平日運用表更新 森ノ宮区103・201・323系の平日運用表を更新しました。323系は、50M・51M・52M運用に入っている模様です。土休日は判明次第更新いたします。引き続き、みたまま情報をお待ちいたしております。>>平日の運用表はこちら<<間違い等あれ... 2016.12.27 更新情報
JR西日本 大阪環状線に323系デビュー 12月24日、大阪環状線に新型車両323系がデビューしました。同線に新型車両が導入されるのは45年ぶりのことになります。323系はロングシートの通勤型車両ではあるものの、乗降用扉が3枚となっています。大阪環状線に乗り入れる3扉の快速列車に合... 2016.12.24 JR西日本
更新情報 写真館にJR西日本103系(阪和線・日根野区)HK610編成の写真を追加 写真館に、JR西日本103系の写真を追加いたしました。今回追加したのは、阪和線(日根野区)の103系HK610編成(115-116)で、写真約12枚です。2012年・2013年ごろからの写真を展示しております。お手すきの際でもご覧いただけれ... 2016.12.22 更新情報
更新情報 写真館にJR西日本103系(阪和線・日根野区)の写真を追加 写真館に、JR西日本103系の写真を追加いたしました。今回追加したのは、阪和線(日根野区)の103系で、写真約47枚です。2000年~2003年に私が写した写真を展示しております。下手な写真・画質の悪い写真も何枚かありますが、お手すきの際で... 2016.12.19 更新情報
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ) 【大阪市交】今里筋線80系に開業10周年記念ヘッドマーク掲出 大阪市交通局今里筋線の80系に、『今里筋線業10周年』のヘッドマークが掲出されています。これは2006年(平成18年)12月24日に開業して10年を迎えることを記念したものです。HMの掲出は全編成が対象で、写真の第13編成のほか、第4編成・... 2016.12.18 大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)
JR西日本 JRグループ、29年3月4日にダイヤ改正 JRグループでは、2017年(平成29年)3月4日(土)にダイヤ改正を行います。★ 新幹線A.東海道・山陽新幹線1.新型ATCを導入し、所要時間を短縮 新大阪~博多駅間で、『のぞみ』と『みずほ』は平均約1分、『こだま』は平均約15分の所要時... 2016.12.16 JR西日本