近畿日本鉄道 【近鉄】観光特急『青の交響曲(シンフォニー) 』が回送される 近鉄南大阪・吉野線で、9月10日(土)から運転を開始する観光特急『青の交響曲(シンフォニー) 』が、古市→六田間で回送されました。観光特急『青の交響曲(シンフォニー) 』は、様々な観光スポットや名産品が沢山ある南大阪線・吉野線沿線の観光振興... 2016.07.30 近畿日本鉄道
JR西日本 網干区の221系A9編成が、奈良区に転属する 網干総合車両所の221系A9編成(Tc221-63以下8連)が、奈良電車区に転属しました。7月14日のA803運用にて目撃されています。同編成は体質改善工事が施された編成で、奈良区の非体質改善車である元NB805編成(Tc221-49以下8... 2016.07.19 JR西日本
JR西日本 福知山線・山陰本線で『サロンカーなにわ』団臨が運転される 7月18日、宮原所のジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』を使用した団体貸切列車が走りました。これは、日本旅行とJR西日本が共同企画した「宝塚・城崎電化30周年記念号の旅」ツアーの開催によるものです。ツアー経路は大阪~豊岡・福知山~大阪で、... 2016.07.19 JR西日本
更新情報 写真館にJR西日本225系5100番台の写真を追加 写真館に、225系の写真を追加いたしました。今回追加したのは、日根野電車区に所属する225系5100番台車両の写真6枚です。お手すきの際でもご覧いただければ幸いです。>> 225系5100番台写真はこちらから<< 2016.07.13 更新情報
中小私鉄 【北急】ポールスター8000形に30周年記念ヘッドマーク掲出 北大阪急行のポールスター8000形に、7月1日からデビュー30周年を記念するヘッドマークが掲出されています。8000形は最大7編成が活躍していましたが、9000形に置き換えが進み、現在4編成が残存しています。ヘッドマークは、そのうち8005... 2016.07.10 中小私鉄
JR貨物 【貨物】DF200型が甲種輸送される 7月9日、JR貨物DF200型が、川崎重工兵庫工場より出場しました。兵庫→稲沢間で甲種輸送されています。このDF200型は、改造のためにメーカー入場してた模様です。車番は元の123号機から、223号機に変更されています。牽引機は、EF64-... 2016.07.09 JR貨物
更新情報 奈良区221系 平日運用表更新 奈良区221系の平日運用表を更新しました。引き続き、みたまま情報をお待ちいたしております。>>奈良区221系平日ダイヤの運用表はこちら<< 2016.07.09 更新情報
更新情報 奈良区221系 土休日運用表更新 奈良区221系の土休日運用表を更新しました。引き続き、みたまま情報をお待ちいたしております。>>奈良区221系土休日ダイヤの運用表はこちら<<間違い等あればお知らせください 2016.07.05 更新情報