JR西日本 【JR西日本】223系宮原車による乗務員訓練が行われる 6月に入り、JR西日本宮原支所223系・225系を使用した乗務員訓練列車が運行されています。6月15日の担当編成は223系MA15編成でした。運行区間は吹田貨物ターミナル~おおさか東線~放出~学研都市線~徳庵間のようです。学研都市線放出~徳... 2024.06.15 JR西日本
京阪電鉄 【京阪】宇治行き臨時特急運転 6月15日、京阪本線・宇治線で臨時列車が走りました。これは、『京阪沿線 初夏の花キャンペーン』の一環です。キャンペーンでは、あじさい・花しょうぶのヘッドマーク掲出なども行われています。>【京阪】『あじさい』・『花しょうぶ』ヘッドマーク掲出【... 2024.06.15 京阪電鉄
JR西日本 【JR西日本】新幹線ドクターイエロー引退へ 6月13日、JR西日本とJR東海は、ドクターイエローの名で親しまれ、見ると幸せになれる?と評判の923形新幹線電気軌道総合試験車を引退させると発表しました。【JR西日本発表】【JR東海発表】923形はJR西日本と東海がそれぞれ1編成ずつ保有... 2024.06.13 JR東海JR西日本
京阪電鉄 【京阪】『あじさい』・『花しょうぶ』ヘッドマーク掲出 京阪電車では、京阪線3000系・8000系や13000系の一部車両にヘッドマークが掲出されています。これは、『京阪沿線 初夏の花キャンペーン』の一環で、京阪線3形式4編成に『あじさい』2種類・『花しょうぶ』2種類が掲出されます。6月15日・... 2024.06.09 京阪電鉄
京阪電鉄 【京阪】京阪電車きかんしゃトーマスとなかまたち2024-25 運転開始 4月27日より、京阪電車の13000系と3000系に、『きかんしゃトーマス』号のラッピングが施され、運転を開始しました。京阪電車が『きかんしゃトーマス』とコラボするのは数年ぶりのことです。交野線では『きかんしゃトーマス』ラッピング列車が、京... 2024.05.15 京阪電鉄
JR西日本 【JR西日本】JR神戸線で『サロンカーなにわ』・225系700番台使用の団臨が運転される 5月12日、JR神戸線で『サロンカーなにわ』・225系700番台使用の団臨が運転されました。これは、「神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画『サロンカーなにわ』『225系Aシート編成』で直行!網干総合車両所見学ツアー~103系R1編成にも会え... 2024.05.12 JR西日本
JR西日本 【JR西日本】JR神戸線で225系100番台使用の団臨が運転される 5月11日、JR神戸線で225系100番台使用の団臨が運転されました。これは、「神戸~大阪鉄道開業150周年プロジェクト」の一環で、記念列車を運転したものです。【JR西日本発表】概要 運行区間:JR神戸線 神戸→大阪 車両:網干所225系1... 2024.05.11 JR西日本
近畿日本鉄道 【近鉄】―阪神なんば線開業及び阪神・近鉄つながって15周年― 記念ロゴを掲出中 ※取材が大幅に遅くなりましたことをお詫びいたします。近畿日本鉄道では、阪神なんば線が3月20日(水)に開通15周年を迎えることを記念して、一部編成に記念ロゴマークステッカー並びに記念副票を掲出しています。【近鉄発表】【近鉄発表その2】ロゴ・... 2024.05.06 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】奈良線開業110周年記念HMが掲出される 近鉄奈良線(大阪上本町~近鉄奈良間)が、4月30日で開業から110周年を迎えることを記念し、一部の編成・時間帯にヘッドマークが掲出されています。【近鉄発表】ヘッドマーク掲出の詳細 掲出期間:4月30日(火)~5月12日(日) 掲出編成:5月... 2024.05.05 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】15200系『あおぞら』号使用の団臨が運転される 5月5日、名古屋~(大和八木・大和西大寺)~東花園間で15200系『あおぞら』号使用の団臨が運転されました。これは、「‐花園近鉄ライナーズ選手と『あおぞら』で行く‐ ラグビー観戦ツアー」開催のためです。車両はPN7+PN10(15200系1... 2024.05.05 近畿日本鉄道