Railway Enjoy Netは祝20周年!!

鉄道トピックス

スポンサーリンク
京阪電鉄

【京阪】京阪電車×響け!ユーフォニアム 2025がスタート

京阪電車では、10月1日(水)より、アニメ『響け!ユーフォニアム』とのコラボレーション企画『京阪電車×響け!ユーフォニアム 2025』が始まりました。『響け!ユーフォニアム』は、架空の高校を舞台とした吹奏楽部の物語で、宇治市が舞台となってい...
阪神電鉄

【阪神】阪神タイガース優勝記念HM・副標掲出&記念ラッピングトレイン運行中

阪神電鉄では、阪神タイガースのセリーグ優勝を記念し、ヘッドマーク&副標を掲出しています。また、優勝記念ラッピングトレインも運行中です。【阪神発表1】【阪神発表2】祝 阪神タイガース セリーグ優勝 2003年・2005年の阪神電車と山陽電車【...
JR西日本

【JR西日本】特急くろしお 60 周年記念ラッピング列車第2弾運行開始!

2025年3月1日に、特急くろしおは運行開始から60周年を迎えました。7月から運行を開始している60周年記念ラッピング第1弾に続き、第2弾の運行を開始します。特急くろしお60周年記念ラッピング列車第2弾が8月30日、運行を開始しました。オー...
阪急電鉄

【阪急】アニメ「星のカービィ」とコラボ!

阪急電鉄では、8月22日よりアニメ「星のカービィ」とコラボしています。各主要路線ではラッピング列車を1編成ずつ、能勢電鉄の車両にはオリジナルヘッドマークが掲出されます。このコラボレーション企画では、上記のヘッドマーク・車両装飾の他に、9月2...
南海電鉄

【南海】元泉北高速5000系5507Fが南海カラーに変更される

元泉北高速鉄道5000系のうち1編成が、南海電鉄の塗装に変更されて8月3日ごろから運用中です。変更されたのは、全5編成のうちの1編成(5507F(5507-5508))です。【南海発表】▼元のデザインがいいからか、南海塗装も似合ってるように...
京都市営地下鉄

【京都市営】10系初期型編成がラストランを迎える

京都市営地下鉄烏丸線では、10系車両のうち初期に導入された9編成が、新型車両である20系への置き換えが進んでいます。このたび最後の1編成である第8編成が引退を迎えるにあたり、最終運行日までの間記念ヘッドマークを掲出して運行することになりまし...
JR西日本

【JR西日本】森ノ宮支所323系に『スキマモリ』のヘッドマークシール掲出

8月10日、森ノ宮所323系にスキマモリのヘッドマークシールが貼られているのを確認しました。スキマモリの詳細はこちら>>【JR西日本発表】詳細 期間:8月上旬~不明 編成:森ノ宮支所323系LS18編成 運行区間:大阪環状線・ゆめ咲線ヘッド...
関西の鉄道

関西の鉄道各社のお盆のダイヤ 2025年

もうすぐお盆ですね。関西の鉄道各社では、お盆の時期にダイヤ変更して運行する会社があります。主な鉄道会社の発表をまとめましたので、乗車・撮影などの際にご参考にしていただければ幸いです。JR西日本JR西日本では、お盆関係なく暦通りのダイヤでの運...
JR西日本

【JR西日本】500系V3編成を使用した団臨が運転される

7月27日、山陽新幹線で500系を使用した団臨が運転されました。これは、【夏休み!カンセンジャーと行く500系大満喫の旅】ツアーの開催のためです。当日は500系V3編成が充当されました。【JR西日本発表】▼西明石駅を通過する500系のぞみ団...
阪急電鉄

【阪急】9300系9300Fがロングシート化される

7月26日、阪急京都線の9300系トップナンバー編成である9300Fが、ロングシート化改造されて運用を再開してることを確認しました。ロングシート化のほかに、扉わきの手すりの更新、制御装置の更新も併せて行われています。これは、特急用新型車両2...
スポンサーリンク