阪急電鉄 【阪急】祇園祭&天神祭のヘッドマーク掲出 阪急電鉄では、毎年恒例の『祇園祭』・『天神祭』にあわせて、ヘッドマーク掲出が行われる。今年からヘッドマークのデザインが変更されており、神戸線・宝塚線・京都線の各路線を走る列車の先頭車に掲出される。掲出車両および新デザインの詳細は【レールファ... 2008.06.30 阪急電鉄
JR西日本 【大和路線】JR奈良駅が高架にあがりました。 本日、JR奈良駅が高架開業しました。現在のところ、大和路線のみが高架になり、桜井線は地上の1番線ホームのままになっています。今後は、既存の地上ホーム(2~5番線)を撤去し、新しい高架の桜井線ホームを建設して終了になる見込み。また、今回の高架... 2008.06.29 JR西日本
JR西日本 【福知山線】223系6000番台が運用開始 先日の記事で、『丹波路快速が223系になる!?』と書きましたが、今日ついに223系が運用を開始しました。ただし、221系C編成の運用のみ置き換えられてるようで、221系A編成運用はそのままのようです。丹波路快速幕の掲出シーンは撮れませんでし... 2008.06.28 JR西日本
近畿日本鉄道 『史上最大』の次は『空前絶後』 今日近鉄電車に乗ってたら、ラ・セレナの派手な広告がありました。ラ・セレナとは、近鉄百貨店阿倍野本店の新館B2~2F?にある専門店街のことです。地下のテナントは飲食店がメインで、喫茶店やラーメン『きらく』、田舎そば、カレーサンマルコなどが軒を... 2008.06.25 近畿日本鉄道
京阪電鉄 3000系『形式名だけ』ファイナル 京阪電車の特急型の中で、3000系が一編成だけ残っているのは皆様ご存知のことと思います。この編成が来ると、いつも先頭車の最前席か乗務員ドアの後ろでかぶりついていた事や、ダブルデッカー車に走っていたことを思い出します。(実はこの3000系の2... 2008.06.24 京阪電鉄
JR西日本 【福知山線】丹波路快速が223系になる!? 福知山線の大阪~篠山口間を走る『丹波路快速』は221系により運行されていますが、なんと6月末より223系に置き換わるらしいという噂を某掲示板で見ました。これが本当ならば223系の『~路快速』は、紀州路快速についで2列車目になります。その22... 2008.06.23 JR西日本
JR西日本 奈良区103系、岡山へ転属 本日、奈良区103系が、岡山に向けて回送されました。編成は(クハ103-64~76)の4連で、方向幕・運番幕などは元のまま残されていました。今回は北方貨物線を通り抜けるのではなく、向日町駅→大阪駅→宮原操→神戸のように、一度方向転換が行われ... 2008.06.21 JR西日本
あべの・天王寺再開発ウォッチ 近鉄阿部野橋駅・百貨店阿倍野店 6月13日の様子 阿部野橋駅ホーム延長部分の様子です。百貨店西側の様子です。建築計画のお知らせです。 2008.06.13 あべの・天王寺再開発ウォッチ近畿日本鉄道