JR西日本 特急『はまかぜ』に新型車両投入 JR西日本では、平成23年の春に特急『はまかぜ』用の新型車両を投入すると発表した。編成は3両を基本単位で7本増備され、合計21両となる。走行区間は現在の『はまかぜ』と同じ大阪~鳥取間である。最高速度は130km/hで、智頭急行の特急『スーパ... 2009.03.26 JR西日本
阪急電鉄 【阪急】さくらのヘッドマーク掲出 阪急電鉄では、桜の季節にあわせて、先頭車の前面へのヘッドマーク掲出と車体側面へのステッカー掲出が行われる。今年からヘッドマークのデザインが変更されており、神戸線・宝塚線・京都線の各路線を走る列車の先頭車に掲出される。今回は6300系のHM掲... 2009.03.19 阪急電鉄
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ) 【大阪市交】谷町線新型車両30000系運転開始! 大阪市営地下鉄谷町線の最新型車両『30000系』が運転を開始した。同車両は大日16時51分発八尾南行きから運用入りし、各駅で利用客の注目を浴びていた。また、編成の前後で異なるデザインのヘッドマークを掲出している。写真:八尾南駅にて(3260... 2009.03.18 大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)
JR西日本 大阪環状線でKIOSKキャンペーン広告車運行開始 大阪環状線で、KIOSKキャンペーン広告車の第4弾が運行を開始しました。今回はKIOSKの『いい街見つけた!神戸おでかけキャンペーン』の実施に伴うもので、キャンペーン期間は3月5日~4月17日までとなっています。今回の編成は森ノ宮電車区20... 2009.03.16 JR西日本
JR西日本 大阪環状線に『START cocomo campaign』広告列車運転開始 大阪環状線では、NintendoDSのゲーム『相棒』に続き、NTTdocomoがスポンサーになった『START cocomo campaign』の広告列車が運転を開始した。現車は3/3に運転を確認している。広告がはられたのは、201系KM2... 2009.03.16 JR西日本
JR西日本 『富士・はやぶさ』用客車が回送される 3月13日限りで運行を終了した寝台特急『富士・はやぶさ』用の客車が、西へ向けて回送された。今回回送された客車は、13日に大分・熊本を発車して東京駅へ向かった最終便(9002レ)のものと思われる。日中にEF66牽引で14系客車を連結して走行す... 2009.03.15 JR西日本
あべの・天王寺再開発ウォッチ 近鉄阿部野橋駅 3月11日の様子 2009年3月11日の阿部野橋駅の様子です。徐々に新しいコンコースができつつあります。 写真をつなぎ合わせて新しいコンコースが一望できるようにしてみました。明るくて広々としていますね。 2009.03.11 あべの・天王寺再開発ウォッチ近畿日本鉄道
南海電鉄 【南海】8000系8004Fが回送される 新型車両8000系8004Fが、和歌山市から難波経由で千代田工場に回送された。逗子のメーカから一緒に運ばれた8003Fは昨日7日に同ルートで回送された模様である。コーポレートカラーの帯はまだ貼り付けられておらず、また定期運用路線は本線のみ(... 2009.03.08 南海電鉄
JR西日本 大阪環状線に『DSで相棒』広告列車運転開始 大阪環状線で新しい広告列車が運転開始した。今回のスポンサーはNintendoDSのゲーム『相棒』で、201系KM204編成(65-65)に広告がはられた。車体の側面には、『相棒』の登場人物である杉下右京氏と亀山薫氏の写真と、大きな『DSで相... 2009.03.07 JR西日本
JR貨物 吹田機関区にDD51-851が貸し出される 吹田機関区にまたまた助っ人が登場した。今度は厚狭機関区よりDD51-851が貸し出された。特徴は先頭車下部の大きなスノープロウである。3083レ@平野 西濃前百済貨物駅にてMuji様、205-1000様、ぽるだん様、お疲れ様でした。 2009.03.07 JR貨物