Railway Enjoy Netは祝20周年!!

近畿日本鉄道

スポンサーリンク
近畿日本鉄道

【近鉄】「あすか万葉」トレインがデビュー

近畿日本鉄道では、南大阪線・吉野線などでラッピング列車「あすか万葉」トレインを運行すると発表しました。同線でのラッピング編成は、 2015年9月23日から約半年間運行した、大和高田アートライナー以来となります。この「あすか万葉」トレインは、...
近畿日本鉄道

【近鉄】16000系4連車の話題

最近、近鉄南大阪・吉野線の16000系で唯一4両固定であるY8+Y51編成が、大阪阿部野橋側の2両(Y08、16008+16151)を他編成に差し替えて運用されています。5月上旬からは、Y08編成をY07編成(16007+16107)に差し...
近畿日本鉄道

【近鉄】16000系混色編成の運用が続く

最近、近鉄南大阪・吉野線の16000系で唯一4両固定であるY8+Y51編成が、大阪阿部野橋側の2両(Y08、16008+16151)をY7編成(16007+16107)に差し替えて運用されています。このため、新塗装と原色が編成中に存在する混...
近畿日本鉄道

【近鉄】ビスタカー30000系が重連で運用される

4月27日、近鉄鳥羽線・山田線・大阪線で、ビスタカー30000系が重連で走行しました。重連となったのは、阪伊特急7704レ(賢島→大阪難波)です。賢島からはV13編成単独、鳥羽でV02編成を増結して重連が実現しました。新塗装になってからのビ...
近畿日本鉄道

【近鉄】つどい号を使用した寿司列車が運転される

3月31日、近鉄大阪線・橿原線・奈良線で、2013系『つどい号』を使用した団体臨時列車『寿司列車』が運転されました。車内では沿線にある名店のお寿司が味わえたそうです。経路は、五位堂→大和高田→新ノ口短絡線→橿原神宮前→大和西大寺→大阪上本町...
関西の鉄道

【関西の鉄道】近鉄・阪神・山陽で映画『フォルトゥナの瞳』号運転!

近畿日本鉄道・阪神電鉄・山陽電鉄では、2月15日に公開される映画『フォルトゥナの瞳』ヘッドマークを掲出した編成を、2月1日より運行しています。神木隆之介さんと有村架純さんが出演する映画『フォルトゥナの瞳』は、オール関西ロケ作品であることが特...
近畿日本鉄道

【近鉄】阪神・近鉄つながって10 周年記念ロゴ列車を運行開始

近畿日本鉄道では、阪神なんば線が3月20日(水)に開通10周年を迎えることを記念して、一部編成に記念ロゴマークステッカーを掲出しています。掲出編成・・・1026系 1027F(1027~1127)掲出場所・・・前面左窓下部・客用扉横2か所運...
近畿日本鉄道

【近鉄】道明寺線に特急車使用の団臨が運転される

11月23日、近鉄道明寺線(柏原~道明寺間)に、16000系特急車使用の団臨が運転されました。これは、柏原市が市制60周年を迎えることを記念した『特急車両で行く道明寺線の旅』ツアーの開催によるものです。また、柏原~道明寺~古市間は、河陽鉄道...
近畿日本鉄道

【近鉄】近鉄&台鉄 友好協定締結一周年記念ギャラリートレインが運行開始

近鉄グループホールディングスは、台湾鉄路管理局との友好協定締結一周年を記念した「日本台湾横断!『旅情感動・鉄路之旅』フォトコンテスト」を開催しました。このコンテストの受賞作品を一堂に展示するギャラリートレインが、南大阪・吉野線など(天局エリ...
近畿日本鉄道

【近鉄】フリーゲージトレイン導入か?

5月15日、近畿日本鉄道は、フリーゲージトレインの実用化に向けて開発を進めるというニュースリリースを発表しました。近畿日本鉄道は、路線長・車両数とも大手私鉄で最大を誇っており、標準軌(1435mm)・狭軌(1067mm)・特殊狭軌(762m...
スポンサーリンク