近畿日本鉄道 【近鉄】50000系『しまかぜ』、試運転が行われる 12月22日、近鉄大阪線で、50000系『しまかぜ』号の試運転が行われました。試運転区間は上本町~賢島間。上本町の地上ホームへの入線は貴重な光景となります。撮影地:上本町駅 撮影:Tanabe(管理人)大和朝倉駅を通過する『しまかぜ』の試運... 2012.12.22 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】「旬彩列車」運転される 11月23日、近鉄吉野線で『旬彩列車』が運転されました。これは、「旬彩列車で懐石料理を味わいながら秋の吉野路へ」ツアーの開催に伴うもので、懐石料理を味わいながら、車窓を楽しむことができるツアーとなっています。車両は、吉野線開業100周年記念... 2012.11.23 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】「ウルトラマン列車」運転される 11月18日、近鉄南大阪・吉野線で、『ウルトラマン列車』が運転されました。運転区間は、大阪阿部野橋→吉野間の片道。車内ではウルトラマンとの記念撮影会などが催されていたようです。車両は6620系6626F(吉野線100周年記念ラッピング車)が... 2012.11.19 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】朝日・五私鉄リレーウォーク号が運転される 11月18日、近鉄南大阪・吉野線及び大阪線・橿原線で、『朝日・五私鉄リレーウォーク号』が運転されました。これは、吉野山でハイキングイベントが開催されたため、参加者の便宜を図って運転されたようです。運転された臨時快速急行は、大阪阿部野橋~吉野... 2012.11.18 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】「THE 鉄コン in 吉野」列車運転される 11月10日、近鉄南大阪線の大阪阿部野橋~吉野間において、16000系重連の団体臨時列車が運転されました。これは、近鉄吉野線開業100周年を記念した「THE 鉄コン in 吉野」が開催されたことに伴うものです。往路の特急車内で出会いをサポー... 2012.11.10 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】近鉄鉄道まつり2012(五位堂・高安)が開催される 11月10日、近鉄の五位堂検修車庫・高安車庫で『近鉄鉄道まつり2012』が開催されました。今年は特別に高安車庫が公開され、来春登場予定の新型観光特急『しまかぜ』号が展示されました。マッサージ機能付き座席の展示や、あべのハルカスのPR,鉄道グ... 2012.11.10 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】『第6回 歌声列車ツアー 』が開催される 11月4日に『第6 回 歌声列車ツアー~歌声列車で吉野山へ With 山本陽子コンサート~』の開催に伴う団体臨時列車が運転されました。運転区間は、近鉄南大阪線・吉野線の大阪阿部野橋→吉野間の片道です。この列車内では、ギターなどの演奏にあわせ... 2012.11.04 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】近鉄・阪神相互直通3周年記念列車が運行される 10月27日、近鉄京都→阪神三宮駅間で、近鉄・阪神相互直通3周年記念列車が運行されました。これは、近鉄・阪神相互直通3周年を記念した『近鉄電車で巡る京都~奈良~神戸3都を結ぶトライアングルツアー』の開催に伴うものです。車両は5800系の58... 2012.10.27 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】 6620系6626Fに吉野線開業100周年ラッピング 近鉄南大阪・吉野線系統の通勤型である6620系6626Fが、吉野線開業100周年のラッピングを施されました。これは、9月8日から開催される「吉野飛鳥 近鉄エリアキャンペーン」にあわせたものです。吉野方2両が『吉野』、大阪阿部野橋方2両が『飛... 2012.10.15 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】飛鳥行き臨時快速急行が、復刻ラビットカーで運転される 10月14日、近鉄南大阪・吉野線で、飛鳥行き臨時快速急行が運転されました。これは、飛鳥周辺で『TRYあんぐるウォーク』が開催されるため、参加者の便宜を図って運転された模様です。運転区間は、大阪阿部野橋→飛鳥で、車両は復刻ラビットカー塗装の6... 2012.10.14 近畿日本鉄道