JR西日本 広島の115系が・・ 広島へ行ってきて、『みよし』のほかにも103系・105系・115系を大量に撮影。次から次へ入ってくるので飽きることはありませんでした。山陽本線には瀬戸内色で大目玉の115系がいますが、最近シールドビームに改造されてしまったようです。いや、改... 2007.06.27 JR西日本
JR西日本 奈良電車区103系・201系動向 その14 ☆201系6月22日、10編成目となるクハ201-135の編成が運用を開始した。運用開始は49Aであった。☆103系6月18日、クハ103-33~34の編成が吹田工場に回送された。検査と思われる。6月23日、元森ノ宮区のクハ103-111が... 2007.06.25 JR西日本
JR西日本 急行みよし号 引退が迫る急行『みよし』号を撮影してきました。1枚目:列車だけ撮るのは勿体無いので、構図に田んぼ(大根?)と農家のおばさんを入れてみました。場所:下深川駅近くにて2枚目:更に北上して、上川立駅付近で撮影。こちらは広々とした田園地帯で、綺麗に... 2007.06.23 JR西日本
JR西日本 サロンカーなにわ 6月16日京都駅を出て鴨川を渡ったところにある陸橋で撮影。ここは新幹線も撮れるので楽しいです。6月17日塚本駅にて撮影。10人以上の方がこられていました。 2007.06.19 JR西日本
JR西日本 奈良電車区103系・201系動向 その13 ☆201系ウグイス201系10編成目となるクハ201-135の編成が、吹田工場近辺で試運転をしているのが目撃された。同編成はサハを含む7連であったが、サハはオレンジ色となり森ノ宮区へ行く模様だ。JR東西線ファン様、ありがとうございました。 2007.06.18 JR西日本
JR西日本 奈良電車区103系・201系動向 その12 ☆201系9編成目となる、Tc201-139の編成が運用を開始した。6/12の2789Kで目撃されている。本日撮影した201-139の編成。難波側の運番アルファベットは森ノ宮時代の『M』のままである。☆103系6/10にNS610編成(クハ... 2007.06.17 JR西日本
JR西日本 JT『あすか』が・・・ 仕事帰り(6/6)に、新大阪にある宮原操車場を観察すると・・・なぜか『あすか』の展望車1両だけが青い客車につながれていました。他の中間車はどこへ行ったんでしょう??謎です・・。 2007.06.07 JR西日本
JR西日本 奈良電車区103系・201系動向 その11 ☆103系奈良電車区最後のクモハ編成であったNS403編成が、本日吹田工場へ向けて回送された模様。NS403編成:Mc103-32+M'102-120+T103-319+Tc103-585 2007.06.06 JR西日本
JR西日本 JR東日本『せせらぎ』、京都へ JR東日本の485系改造ジョイフルトレイン『せせらぎ』が、北陸~湖西線周りで京都へやってくるとのことで撮影に行ってきました。先頭車が1枚窓、おでこの部分が広いことや、屋上がかまぼこ型になっている点など、20系客車を連想させるのは私だけでしょ... 2007.05.30 JR西日本
JR西日本 奈良電車区103系・201系動向 その10 ☆201系8編成目となる、Tc201-67~の編成が運用を開始した。201-67~の編成は、森ノ宮区に転属後青色4両+4両の組み合わせで活躍していたが、日根野区で留置され、その後姿を消していた。この編成が登場したことにより、奈良区6連は10... 2007.05.28 JR西日本