JR西日本 221系に正倉院展ヘッドマーク掲出 毎年恒例、奈良国立博物館で『正倉院展』が開かれることを受けて、奈良電車区221系に正倉院展ヘッドマークが掲出を開始されている。掲出編成は221系NC603編成(14-14)で、例年通りならば主に6両編成の半数に取り付けられる見込み。山の辺の... 2008.10.01 JR西日本
JR西日本 阪和線『サロンカーなにわ』が走る! あいにくの曇天の中、DD51-1043に牽引された『サロンカーなにわ』が、阪和線を南下しました。先頭のDD51には、正調デザインに似せたヘッドマークをを掲げていました。千ケヨ24様・ドクターイエロー様、その他撮影されていた皆さんお疲れ様でし... 2008.09.26 JR西日本
JR西日本 【新幹線】0系ひかりが復活します! 今年11月末で引退予定の0系が、『ひかり』として復活しさよなら運転を行うことがわかった。さよなら運転は、12月6日・13日・14日の3日間。区 間: 新大阪~博多間運転日:12月6日・13日・14日本 数:博多行き3本、新大阪行き1本(... 2008.09.25 JR西日本
JR西日本 久宝寺駅の小ねた 今日は、久宝寺駅のネタです。1.引込み線が新設される大和路線の上り線が本線・副本線に分かれる寸前に、本線と平行に線路が敷設されています。本線とは乗り越し分岐器で分かれていることから、保線用の引込み線と思われます。また、コンクリートの土台が造... 2008.09.13 JR西日本
JR西日本 秋の臨時列車 秋の臨時列車が発表されました。出かける前なので手短に・・。【山陰本線】DD51+14系客車 (京都~松江、往路夜行・復路昼行)国鉄色キハ58・28 (米子~太田市)ほのぼのSUN-IN山陰関係: 詳細はこちら今回は山陰が面白くなりそうですね... 2008.08.22 JR西日本
JR西日本 寝台特急『富士・はやぶさ』号遅延 九州での大雨のため、16日に大分・熊本を発車した寝台特急『富士・はやぶさ』号東京行きが3時間半遅れでの運転となった。大阪到着は6時半ごろであったため、JR京都線沿線には早朝から多数のファンが集まった。島本駅そばの田んぼから。この場所は、朝方... 2008.08.17 JR西日本
JR西日本 ひかりレールスター廃止へ 昨日の新聞を読んでいて、驚くような記事が目に飛び込んできました。 『ひかりレールスター廃止』レールスターといえば、指定席なのにグリーン車並の2&2座席で、指定券が取りにくい車両です。先日、500系が順次『のぞみ』から『こ... 2008.08.16 JR西日本
JR西日本 【甲子園臨】近江高校ホームラン列車走る 本日、米原→大阪間で近江高校の甲子園臨が走りました。車両は京都総合車両所113系で、L4編成+カフェオレの8両編成でした。撮影地:岸辺 2008.08.03 JR西日本
JR西日本 381系国鉄色の団体が走る 阪和線を381系使用の団体列車が走りました。編成は国鉄色6連+アコモ車1両増結の7両編成でした。7両編成の381系は懐かしかったですね。15~20年前くらい(小学生の時)はよく見かけたのですが、最近は6両か9両になってるようです。以下撮影し... 2008.07.19 JR西日本
JR西日本 EFF66+サロンカーなにわ 来月8月に山口線で運転される『SLやまぐちDX』に抜擢された『サロンカーなにわ』が、本日山口へ向けて回送されました。牽引はEF66-43でした。大阪駅では10名ほどが集まりましたが、停車時間が短かったり被りがあったのが残念でした。EF66は... 2008.07.18 JR西日本