JR西日本 奈良電車区221系に『正倉院展』HM掲出開始 毎年恒例、奈良国立博物館において『御即位二十年記念 第61回正倉院展』が開かれることを受けて、奈良電車区221系に正倉院展ヘッドマークが掲出されている。掲出編成は221系NC609編成(29-29)・NC608編成(28-28)で確認。例年... 2009.10.17 JR西日本
JR西日本 大阪環状線で『8020(ハチマルニイマル)』号運転開始! 毎年恒例、大阪環状線に『8020(ハチマルニイマル)』号が運転を開始している。これは、8020推進財団が進める『80歳になっても20本以上の歯を保とう』という運動をアピールするものになっている。車両は前年とは異なり、森ノ宮電車区201系のK... 2009.10.17 JR西日本
JR西日本 森ノ宮区103系KM7編成が本線試運転を行う 昨日(10/14)、森ノ宮電車区103系KM7編成(838-806)が、吹田工場の本線試運転を行っていた。本線試運転スジである試6785Mで確認。数日中に出場するものと思われる。 2009.10.15 JR西日本
JR西日本 新型特急車両287系の詳細が明らかに JR西日本では、平成23年の春に福知山を拠点として走る特急系統(愛称:北近畿ビッグエックスネットワーク)用の新型車両を投入すると発表した。車両形式は『287系』で、直流方式である。編成は4両×7本と3両×6本の合計46両となる。走行区間は現... 2009.10.02 JR西日本
JR西日本 奈良区103系NS401編成が本線試運転を行う 本日、奈良電車区103系NS401編成(133-132)が、吹田工場の本線試運転を行っていた。本線試運転スジである試6781Mで確認。数日中に出場するものと思われる。 2009.09.26 JR西日本
JR西日本 奈良区221系NC613編成が吹田工場内で試運転 9月24日、奈良電車区221系NC613編成(221-43)が、吹田工場の構内試運転を行っていた。同編成は新たに転落防止幌が取り付けられたほか、車体・床下機器などが再塗装され美しくなっている。 2009.09.24 JR西日本
JR西日本 来年5月に『225系』登場へ JR西日本は今日、新型車両『225系』を登場させると発表した。新聞記事によると、225系は安全性を高めた設計となっている模様だ。万が一の衝突時においても、車内の乗客に衝撃が伝わりにくい構造を採用しているほか、車内の吊り手を倍増し、大型化・オ... 2009.09.16 JR西日本
JR西日本 205系が本線試運転をを行う 9月2日に、日根野電車区205系が本線試運転を行った。試運転を行ったのは、205系K601編成(36-36)である。近日中に吹田工場を出場すると思われる。*台車がきれいだったK601編成。9/3 23;56分頃訂正しました。1様有難うござい... 2009.09.03 JR西日本