JR西日本 大阪環状線で『NTTDoCoMo』広告列車が運転開始 大阪環状線において、『NTTDoCoMo』の広告列車が運転されている。3月1日の32M運用にて目撃された。編成は森ノ宮電車区201系のKM207編成(92-92)である。*写真は撮影しだい掲載します。情報提供:Y.M(Mouri)様、 (あ... 2010.03.01 JR西日本
JR西日本 奈良電車区103系にも混色編成登場 奈良電車区の103系に、オレンジ色を混ぜた混色編成が登場した。混色編成となったのはNS618編成(197-198)である。1/27の63A運用で目撃された。同編成の5・4号車の30Nモハユニット(MM'102-689+MM103-533)が... 2010.01.31 JR西日本
JR西日本 森ノ宮電車区103系に混色編成登場 森ノ宮電車区の103系に、ウグイス色を混ぜた混色編成が登場した。混色編成となったのはKM2編成(797-804)である。同編成の6・7号車のモハユニット(MM103-481+MM'102-637)が、奈良電車区NS618編成の30Nモハユニ... 2010.01.24 JR西日本
JR西日本 臨時特急『まほろば』号の詳細発表 JR西日本は、新大阪~奈良間で運転する臨時特急『まほろば』号の詳細を発表した。2009年12月24日に発表された速報の詳細版となる。車両は381系国鉄色で、特製ヘッドマークを掲出。記念乗車証のプレゼントや『せんとくん』のグリーティングが行わ... 2010.01.22 JR西日本
JR西日本 奈良区201系ND604編成が出場 奈良電車区201系ND604編成(68-68)が吹田工場を出場し、運用を開始した。71A運用(1717K・1739K)で目撃されている。*写真は未撮影情報提供:ようちゃん様・Y.M(Mouri)様 (ありがとうございます!) 2010.01.16 JR西日本
JR西日本 大阪環状線で『裁判員制度』広告列車が運転開始 大阪環状線において、『裁判員制度』の広告列車が運転されている。1月12日・13日の32M運用にて目撃された。その他に、『NTTDoCoMo』・『UR賃貸住宅』の各広告列車も運転されており、大阪環状線では3本の広告列車が運転されていることにな... 2010.01.13 JR西日本
JR西日本 521系3編成出場 近畿車輛で製造されていた521系が、本日自力出場した。今回出場した521系は全て2両編成で、車番は、8・9・10の3編成である。経年を迎えた419系の取替えが、さらに進行するものと思われる。写真は島本駅にて 2009.12.22 JR西日本
JR西日本 日根野電車区113系F403編成、西へ回送される 日根野電車区の113系(元F403編成)が、9345Mのスジで西へ回送された。元F403編成は新たに瀬戸内色に塗り替えられており、岡山・広島地区での運用になると思われる。転属にあたり、車番が従来の4桁から-5000引かれている。(C6編成は... 2009.12.18 JR西日本
JR西日本 JRグループ、22年3月13日にダイヤ改正 JRグループでは、2010年(平成22年)3月13日(土)にダイヤ改正を行う。★ 新幹線→ 東京~広島・博多間の『のぞみ』号を全てN700系で運転→ 東京~広島間の『のぞみ』号のうち、4往復を博多まで延長→ 新大阪~博多間の『ひかりレールス... 2009.12.18 JR西日本