Railway Enjoy Netは祝20周年!!

JR西日本

スポンサーリンク
JR西日本

奈良区201系ND608編成が本線試運転を行う

9月6日、奈良電車区201系ND608編成(119-119)が、吹田工場の本線試運転を行っていた。数日中に出場するものと思われる。提  供:岸辺の主 様 (ありがとうございます!)
JR西日本

臨時特急『おわら』号運転

JR西日本では、富山県で行われる『越中おわら風の盆』開催に合わせて、臨時特急『おわら』号を運転する。越中八尾行きは2日・3日、大阪行きは4日まで運転される。運転区間:大阪~富山~(高山本線)~越中八尾車   両:キハ181系、5両編成撮影地...
JR西日本

京都所113系L14編成が吹田工場内で試運転

本日、京都総合車両所の113系L14編成(7703-7753)が、吹田工場の構内試運転を行った。数日中に本線試運転を行うと思われる。写真提供:岸辺の主 様 (ありがとうございます!)
JR西日本

奈良区103系NS411編成が本線試運転を行う

8月24日、奈良電車区103系NS411編成(211-212)が、吹田工場の本線試運転を行っていた。数日中に出場するものと思われる。写真提供:岸辺の主 様 (ありがとうございます!)
JR西日本

奈良区221系 NA412編成+NB205編成が吹田工場入場

8月24日、奈良区221系NA412編成(221-46~)+NB205編成(220-8)が、吹田工場へ入場した。4+2の6両で同時に回送されている。写真提供:岸辺の主 様 (ありがとうございます!)
JR西日本

奈良区103系NS412編成が吹田工場入場

8月23日、奈良区103系NS412編成(215-216)が、吹田工場へ入場した。写真提供:岸辺の主 様 (ありがとうございます!)
JR西日本

奈良区103系NS411編成が吹田工場内で試運転

8月23日、奈良電車区のNS411編成(103系、クハ103-211~212)が、吹田工場の構内試運転を行っていた。写真提供:岸辺の主 様 (ありがとうございます!)
JR西日本

奈良区103系NS412編成が吹田工場入場

8月23日、奈良区103系NS412編成(215-216)が、吹田工場へ入場した。写真提供:岸辺の主 様 (ありがとうございます!)
JR西日本

奈良区103系NS411編成が吹田工場内で試運転

8月23日、奈良電車区のNS411編成(103系、クハ103-211~212)が、吹田工場の構内試運転を行っていた。写真提供:岸辺の主 様 (ありがとうございます!)
JR西日本

『丹波竜ちーたん3号』運転される

8月21日、福知山~大阪間(福知山線)において、『丹波竜ちーたん3号』が運転された。車両は、福知山電車区183系のBB67編成(6両編成)が充当され、前面と側面には『恐竜列車』のイラスト入りシールが貼られた。
スポンサーリンク