JR西日本 521系第25~27編成がメーカー出場&試運転を行う 月18日、近畿車輛より、JR西日本521系近郊型車両が出場した。今回は第25~27編成が製造されている。同編成は川重出場後、兵庫⇒大阪⇒??のルートで試運転を行っている。なお、川崎重工→兵庫間はDE10-1733が牽引した。撮影地:兵庫にて... 2011.02.03 JR西日本
JR西日本 24系客車&キハ181系の天理臨が運転される 1月25日、24系客車とキハ181系による天理臨が運転された。1.24系客車の天理臨青森→天理間で運転され、編成は(DD511191(宮)+カニ24-23(白帯)+オハネフ24-2(白帯)+オハネ25-218(金帯)+オハネ24-7(白帯)... 2011.01.26 JR西日本
JR西日本 城東貨物(おおさか東)線でキヤ141系が走る 1月26日、城東貨物線(おおさか東線)でキヤ141系が走った。平野駅東方~百済貨物駅の新設された貨物線を同車が走行したのは初めてのことと思われる。撮影地:平野にて 撮影:岸辺の主様提 供:岸辺の主 様 (ありがとうございます!) 2011.01.26 JR西日本
JR西日本 12系客車が回送される 1月26日、宮原総合車両所の12系客車スハフ12-155が回送された。牽引はEF65-1126。撮影地:島本にて 撮影:岸辺の主様提 供:岸辺の主 様 (ありがとうございます!) 2011.01.26 JR西日本
JR西日本 京都所113系C17編成が吹田工場内で試運転 1月21日、京都所113系C17編成(クハ113-5763~)が、吹田工場の構内試運転を行っていた。塗装は末期色ではなく、湘南色のままである。撮影地:岸辺にて 撮影:岸辺の主様提 供:岸辺の主様 (ありがとうございます! 2011.01.23 JR西日本
JR西日本 宮原所205系が試運転を行う 1月21日、宮原所205系7連(クハ205-37~)が試運転を行った。撮影地:島本にて 撮影:岸辺の主様提 供:岸辺の主様 (ありがとうございます!) 2011.01.23 JR西日本
JR西日本 京都所221系 K11編成が吹田工場内で試運転 1月18日、京都総合車両所のK11編成(221系、クハ221-71~)が、吹田工場の構内試運転を行っていた。撮影地:岸辺にて 撮影:岸辺の主様提 供:岸辺の主様 (ありがとうございます!) 2011.01.19 JR西日本
JR西日本 網干所225系が運用変更される 1月15日、網干所225系が運用を変更して運転されていた。通常は221・230~233の各運用に就いているが、221系側窓破損の影響で変更が生じた模様。224運用のほか、201運用にも就いた。*224運用に就く225系。近江今津行きの表示は... 2011.01.15 JR西日本
JR西日本 205系がJR琵琶湖線で試運転 宮原総合車両所に疎開留置されていた205系が、JR琵琶湖線で試運転を行っている。区間は京都~草津間である。編成は元明石所時代と同じく7連に戻されていた。撮影地:島本にて 撮影:岸辺の主様提 供:岸辺の主様 (ありがとうございます!) 2011.01.12 JR西日本
JR西日本 287系が福知山線で試運転開始 今年3月にデビュー予定の新型特急車両287系が、福知山線で試運転を開始した。編成は4両と3両が別々で行っている模様である。撮影地:島本にて 撮影:岸辺の主様提供:岸辺の主様 (ありがとうございます!) 2011.01.11 JR西日本