Railway Enjoy Netは祝20周年!!

JR西日本

スポンサーリンク
JR西日本

サロンカーなにわ使用の団臨が運転される

6月8日、JR京都線・琵琶湖線・湖西線で、宮原所のジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』を使用した団体貸切列車が走りました。牽引はEF81-108。経路は、大阪→長浜→敦賀→堅田→大阪で、客扱いは大阪~長浜間のみだったようです。
JR西日本

大阪環状線に、『OSAKA POWER LOOP』ラッピング列車登場

*6/28、各車両の側面写真を追加しました!JR西日本大阪環状線に、6月1日より、新しいラッピング列車『OSAKA POWER LOOP』が登場しました。これは、JR西日本のプロジェクト「大阪環状線改造プロジェクト」の一環として、ラジオ局「...
JR西日本

500系V編成の団臨が運転される

5月17日、山陽新幹線で、500系V編成を使用した団体臨時列車が走りました。これは、『貸切500系新幹線に乗ってカンセンジャーと行く、新幹線車両基地・日帰り冒険の旅!』開催のためです。充当されたのはV3編成で、新たに『カンセンジャー』のラッ...
JR西日本

大阪~神戸間開業140周年記念ヘッドマーク掲出はじまる

5月11日、JR神戸線(東海道線)の大阪~神戸間が開業してから140周年を迎えました。それを記念して、神戸駅でセレモニーが開かれた他、221系・223系の一部編成にヘッドマークが掲出されています。ヘッドマークは、形式番号が140th ann...
JR西日本

JRグループ、26年3月17日にダイヤ改正

JRグループでは、2014年(平成26年)3月17日(土)にダイヤ改正を行います。★ 新幹線東海道・山陽新幹線1.『みずほ』号1往復増発・停車駅追加   『さくら569号』(新大阪16:59発)と『さくら546号』新大阪行き(鹿児島中央8:...
JR西日本

サロンカーなにわ使用の団臨が運転される

9月28日、JR東海道・山陽線の大阪~岡山間で、宮原所のジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』を使用した貸切列車が走りました。牽引はEF65-1128。今回は中央大学の鉄道研究部が、『中央大学鉄道研究会50周年号』として運転しました。ヘッド...
JR西日本

【甲子園臨】青森583系が来阪

8月11日、甲子園球場で開催されている第95回高校野球大会にあわせて、甲子園臨が運転されました。今回の臨時は、青森県の聖愛高校です。車両は秋田車両センターの583系 6両編成で、ヘッドマークの掲出はなく、『臨時』のみでした。
JR西日本

24系客車・117系による天理臨が運転される

7月28日、青森車24系・京都車117系による天理臨が運転されました。24系青森車は、27日に青森を出発し28日朝8時に天理に到着です。京都からの牽引は、DD51-1191でした。117系は京都所のT1編成(クハ117-1)を4連に短縮して...
JR西日本

【新幹線】500系V編成の団臨が運転される

5月18日、山陽新幹線の新大阪~博多間で、500系の団臨が運転されました。これは、『500系に乗ってカンセンジャーと新幹線の車両基地を見に行こう!』ツアーの開催のためです。編成は500系V8編成で、先頭車ロゴ部分横に『カンセンジャー』のラッ...
JR西日本

『懐かしの北近畿号』が運転される

3月30日・31日、大阪~城崎温泉間で『懐かしの北近畿号』が運転されました。3月30日に往路(大阪発)が、翌31日に復路(城崎温泉発)が運転されています。車両は福知山電車区の183系B65編成6両が充当されました。ヘッドマークは、こうのとり...
スポンサーリンク