Railway Enjoy Netは祝20周年!!

JR西日本

スポンサーリンク
JR西日本

大阪環状線で『8020(ハチマルニイマル)』号運転開始!

毎年恒例、大阪環状線に『8020(ハチマルニイマル)』号が運転を開始しています。これは、8020推進財団が進める『80歳になっても20本以上の歯を保とう』という運動をアピールするものになっています。今年は、前面に大きく【8020号 歯の絵画...
JR西日本

吹田総合車両所が一般公開される

10月30日、JR西日本の吹田総合車両所が一般公開されました。場内では、車両展示・鉄道グッズの販売など、鉄道に関する様々な体験型イベントが催されました。車両展示で注目を集めたのは、環状線・大和路線・阪和線で運用されていた103系3色並び&混...
JR西日本

日根野区103系使用の団臨『ありがとう103系白浜の旅号』が運転される

10月16日、阪和線・紀勢本線(きのくに線)の和歌山~白浜~日根野間で、鉄道ファン有志の団臨が運転されました。団臨の名称は「ありがとう103系白浜の旅号」です。車両は日根野区103系HJ408編成(クハ103-193~182)が充当され、編...
JR西日本

東海道・山陽本線で『サロンカーなにわ』団臨が運転される

10月8日、宮原所のジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』を使用した団体貸切列車が走りました。ツアー経路は大阪~尾道~(回送)~本郷です。牽引はEF65-1135。サロンカーなにわは所定7両のところ、5両に減車されていました。ヘッドマークは...
JR西日本

大阪環状線で『くまもと観光復興キャンペーン「RE:SMILE」』のラッピング列車が運行中

9月23日より、大阪環状線で『くまもと観光復興キャンペーン「RE:SMILE」』のラッピング列車が運行中です。車両は201系LB03編成(63-63)です。車体側面下部に、熊本のキャラクター『くまモン』からのメッセージが書かれたラッピングが...
JR西日本

日根野区105系P1編成が本線試運転を行う

本日、吹田総合車両所日根野支所新在家派出所の105系P1編成(Mc518-Tc8)が、吹田工場の本線試運転を行っていました。屋根上の機器がきれいになっています。
JR西日本

大阪環状線で『大阪環状線クラシックトレイン』が運行される

9月19日、大阪環状線で『大阪環状線クラシックトレイン』が運行されました。「ぐるKAN4オケClassic」と名付けられたこのライブでは、大阪環状線を一周しながら、大阪を代表する4大オーケストラの演奏を聴くことができた模様です。車両は森ノ宮...
JR西日本

奈良区103系に、『奈良線開通120周年記念』ヘッドマーク掲出中!

*取材・撮影が大幅に遅くなりまして申し訳ございませんでした。JR奈良線では、7月26日に開通から120周年を迎えたことを記念して、奈良電車区103系1編成に『奈良線開通120周年記念』ヘッドマークを掲出しています。掲出しているのは、奈良電車...
JR西日本

和田岬線で207系が代走する

8月6日、兵庫駅~和田岬駅間を走る和田岬線で、所定103系のところ207系が代走しました。検査などによる代走と思われます。(Twitterによると、代走は金曜夕方から始まり、日曜朝で終わったようです。)代走したのは、明石所207系S38編成...
JR西日本

網干区の221系A9編成が、奈良区に転属する

網干総合車両所の221系A9編成(Tc221-63以下8連)が、奈良電車区に転属しました。7月14日のA803運用にて目撃されています。同編成は体質改善工事が施された編成で、奈良区の非体質改善車である元NB805編成(Tc221-49以下8...
スポンサーリンク