Railway Enjoy Netは祝20周年!!

PR

【思い出撮影日記】2007年11月24日JR京都線

鉄道関係
記事内に広告が含まれています。

2007年11月24日は、早朝にJR京都線の山崎サントリーカーブに撮影にいきました。

JR天王寺駅で103系大阪環状線外回り電車です。撮影時間は4時46分となっていますので、家から30分歩いてやってきたようです。

車内にあったN700系広告です。

電車を乗り継いでやってきた夜明け前のサントリーカーブです。

東のほうは少し赤くなっていますが、それでもまだまだ暗いです。

一発目はキハ65系エーデル&リゾートの団臨送り込み?です。

外側線を走る283系特急オーシャンアロー号の送り込み回送を、内側線の223系快速が追いかけます。

EF66貨物色牽引の貨物列車。

321系普通新三田行き。かなりのロングラン普通ですね。

223系快速。

EF210牽引の貨物列車。駅先端には同業者が集まっています。

時間がたつにつれだんだん明るくなってきました。

221系12連快速。

寝台特急日本海号。

EF66牽引の貨物列車。やはりこちらの塗装がよいですね。

EF66-100(サメ)番台牽引の貨物列車。

EF65牽引の寝台急行銀河号。

6時55分、ついに太陽が姿を見せました。

223系快速。

EF81牽引の貨物列車。

221系快速。

特急スーパーはくと1号。

キハ181系特急かにカニはまかぜ号。煙とにおいがたまりません。

583系急行きたぐに号の回送。12両でしょうか、迫力満点です。

特急サンダーバード1号。

485系特急雷鳥号。

223系快速長浜行き。

321系普通の離合。

新快速近江塩津行き。

本日の本命である寝台特急「なは・あかつき」号が来ました・・・・が!

なんと、編成後方が183系特急北近畿号にかぶってしまいました・・。が、国鉄型の離合ということで良しとしましょうw

紅葉をバックに終点の京都駅へ走り去っていきました。

221系10両の快速。

特急はるか号。ひきつけ過ぎましたね。

この後は阪急京都線へ撮影にいきました。

撮影日記をご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました