Railway Enjoy Netは祝20周年!!

PR

【撮影日記】5月5日 近鉄電車

鉄道関係
記事内に広告が含まれています。

5月5日は、近鉄電車・南海電車を撮りに出かけました。

まずは近鉄電車編です。

1430系の『高安まなび山』ラッピング編成。初めて撮りました💦。

名古屋行き特急ひのとり。ダイヤ改正から新設された増発列車のようです。

駅先で名阪特急の車両(ひのとり・アーバンライナーPlus)同士が並んでいました。

2両+4両の急行、全車両魔改造車です。

2800系+2410系?の普通。

2100系アーバンライナーPlus。8両編成は長いですね。

1620系+2両の普通。

大阪難波行き特急ひのとり。8両編成のようですね。

大和朝倉行き区間準急。VVVFインバータ車+2410系の6両です。

賢島行き特急しまかぜ。いつか乗りたいですね。

後をつけてきた12410系特急の回送。

本日の本命だった、5820系大阪・関西万博ラッピング編成の急行です。ようやく撮れました。

鳥羽行き特急、ビスタカー+Aceの6両編成。

2410系+2610系?の普通電車。

ここまで撮って河内国分の鉄橋へ移動。

驚いたことに、撮影地は木々の育ちがよいのか視界が狭まっておりました。

アーバンライナーの後追い。構図に枝が入ってしまいます。

五位堂行き区間準急

大阪・関西万博ラッピング編成の5820系が折り返してきました。伊勢中川までのロングラン運用です。

名古屋行き特急アーバンライナー。

大阪難波行き特急ひのとりの後追い。

踏切を渡って反対側へ行くと順光でした。こっちで撮ればよかったですね・・。

2430系先頭の普通電車。

1620系の区間準急。4両は短い・・

8810系先頭の名張行き急行。

大阪線といえばの5200系急行を後追い撮影。

名古屋行き特急ひのとり。

12400系+22000系?の大阪難波行き特急を後追いで。

1620系先頭の区間準急。

ビスタカー+2両の賢島行き特急。

2610系先頭の青山町行き急行。

2430系先頭の区間準急。

名古屋行き特急アーバンライナー。

大阪難波行き特急ひのとり。

9200系+2両の大阪上本町行き急行。

ここまで撮って撤収いたしました。次は南海電車編です。

撮影されていた皆さん、お疲れさまでした。

撮影日記をご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました