鉄道関係 【撮影日記】5月5日 南海電車 5月5日は、近鉄電車・南海電車を撮りに出かけました。続いては南海電車編です。難波から高野線の電車で初芝駅へ。6200系の金剛行き。続いては6200系トップナンバー編成の区間急行三日市町行きです。こちらも撮りたかった南海電鉄創業140周年記念... 2025.05.17 鉄道関係
鉄道関係 【撮影日記】5月5日 近鉄電車 5月5日は、近鉄電車・南海電車を撮りに出かけました。まずは近鉄電車編です。1430系の『高安まなび山』ラッピング編成。初めて撮りました💦。名古屋行き特急ひのとり。ダイヤ改正から新設された増発列車のようです。駅先で名阪特急の車両(ひのとり・ア... 2025.05.16 鉄道関係
鉄道関係 【撮影日記】5月4日 近鉄電車・京阪電車 5月4日は、近鉄電車・京阪電車を撮りに出かけました。6200系KIPS広告編成。大阪阿部野橋駅にて、臨時急行葛城高原号1本目を撮影。6200系6217Fでした。次の急行は、伊藤園チャレンジハイキングのHMが掲出されました。近鉄臨時急行葛城高... 2025.05.11 鉄道関係
鉄道関係 【撮影日記】5月3日 近鉄電車 5月9日は、近鉄電車を撮りに出かけました。全て近鉄奈良線石切駅にて撮影です。やってきたのは最新鋭8A系を先頭にした急行。9820系の区間準急。阪神9000系のラッピング編成。ゼロカーボン?5800系L/CカーのKIPS広告編成。9820系+... 2025.05.09 鉄道関係
鉄道関係 【小ネタ】大阪メトロ大国町駅の駅名標 大阪メトロ御堂筋線の小ネタです。大国町駅の駅名標が、昔のまま残っていることに気づきました。梅田駅や天王寺駅など他の駅は更新されているのに、なぜかこの大国町駅だけ昔のままとなっています。ちなみに、四つ橋線の駅名標は先日取り替えられました。(ピ... 2025.02.23 鉄道関係
鉄道関係 【撮影日記】2月8日 近鉄電車・JR大和路線 2月8日は、近鉄電車を撮りに出かけました。大阪阿部野橋駅でマルシェが開催されるためです。大阪阿部野橋駅の4番線に電車を止めておいて、その中で物産展が開催されます。今回は「電車 de 竹内街道・横大路(大道)マルシェ in 大阪阿部野橋駅」と... 2025.02.23 鉄道関係
管理人室日記 年末のごあいさつ 12月31日大みそかです。2024年早いもので最後の1日、あと数時間となりました。皆様、2024年もあとわずかですが、お付き合いくださり本当にありがとうございました。私も鉄道趣味その他に置きまして充実した年を過ごすことができました。今年は、... 2024.12.31 管理人室日記
鉄道関係 【トラベル&レポート】『221系アメニティライナーで行く水島臨海鉄道の旅』 12月1日日曜日、有志主催の『221系アメニティライナーで行く水島臨海鉄道の旅』に参加させていただきました。お声がけいただいた知り合い様と合い、荷物の搬入手伝いしてホームへ。大阪~倉敷の往復は221系網干車・・ではなく221系京都車F02編... 2024.12.28 鉄道関係
鉄道関係 【思い出撮影日記】2006年11月5日 JR北陸本線 ボンネット型先頭車の特急雷鳥号など 2006年11月5日の思い出撮影日記です。485系特急雷鳥号に、489系ボンネット型先頭車が組み込まれたので、撮りに行きました。>>ボンネット雷鳥、再び!>>ボンネット雷鳥、奇跡の復活琵琶湖西側の車窓。比良山地でしょうか。安曇川で特急雷鳥号... 2024.11.24 鉄道関係
鉄道関係 【思い出撮影日記】2006年11月11日 私鉄ラッピング編成&JR西日本&工事中の大阪駅周辺の様子 2006年11月11日の思い出撮影日記です。近鉄・京阪・JR西日本・工事中の大阪駅の様子など撮っています。近鉄であべの橋駅へ行こうとすると、向かいに近鉄百貨店ラッピングが施された6200系6215Fがやってきました。いろんな動物やキャラクタ... 2024.11.12 鉄道関係