JR西日本 嵯峨野トロッコ鉄道の客車が回送される 2月22日、嵯峨野観光鉄道のトロッコ客車が、向日町操~梅小路間で回送された。牽引機はDE10-1118。前日21日には、吹田工場を出場し向日町操へ回送されている。撮影地:向日町駅にて 撮影:岸辺の主様提 供:岸辺の主 様・ドクターイエロー... 2011.02.23 JR西日本
JR貨物 【貨物】2077レでEF210-11が無動力回送される 2月23日の2077レにおいて、EF210-11が無動力回送された。牽引機はEF210-138。撮影地:岸辺にて 撮影:岸辺の主様提 供:岸辺の主 様 (ありがとうございます!) 2011.02.23 JR貨物
JR貨物 【貨物】8865レ~配1975レでEF64-74が無動力回送される 2月23日の8865レ~配1975レにおいて、EF64-74愛]が無動力回送された。*牽引機 8865レ・・・・・・EF65-115 配1975レ・・・・EF210-140*貴重な存在となったEF65一般型が牽引する8865レ。*撮影地... 2011.02.23 JR貨物
あべの・天王寺再開発ウォッチ 阿倍野橋ターミナルビルタワー館(仮称) 2月22日の様子 2011年02月22日の阿倍野橋ターミナルビルタワー館(仮称) の様子です。4本目のタワークレーンが立ち上がっていました!が、よく見ると柱の形状が異なります。何故でしょうね・・?タワークレーンを真下から。すごい迫力です。 2011.02.22 あべの・天王寺再開発ウォッチ
阪急電鉄 【阪急】京都線でダイヤ改正 阪急電鉄では、2011年5月14日に京都線のダイヤ改正を行う。同時に、乗り入れ先の大阪市交通局堺筋線でもダイヤ改正が行われる。ダイヤ改正日:5月14日(土)対象ダイヤ:土休日1.京とれいんの運転 梅田~河原町間において、6300系をリニュ... 2011.02.21 阪急電鉄
阪急電鉄 【阪急】観光列車『京とれいん』がデビュー 阪急電鉄では、3月19日(土)より京都線で『京とれいん』の運行を開始すると発表した。☆ 『京とれいん』の列車概要『京とれいん』の車両形式は、6300系6354Fである。列車コンセプトは『和・モダン』。車体には、京扇をデザインしたラッピングが... 2011.02.21 阪急電鉄
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ) 【大阪市交】堺筋線でダイヤ改正 2月21日、大阪市交通局は、堺筋線の土休日ダイヤ改正を行うと発表した。同時に、乗り入れ先の阪急京都線でもダイヤ改正が行われる。ダイヤ改正日:5月14日(土)対象ダイヤ:土休日1.昼間時間帯、全ての列車が阪急線と相互直通運転 天下茶屋駅発1... 2011.02.21 大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)
JR貨物 【貨物】2077レでEF200-17が無動力回送される 2月20日の2077レにおいて、EF200-17が無動力回送された。牽引機はEF210-104。撮影地:岸辺にて 撮影:岸辺の主様提 供:岸辺の主 様 (ありがとうございます!) 2011.02.20 JR貨物
JR貨物 【貨物】8865レ~配1975レでEF200-2が無動力回送される 1月16日の8865レ~配1975レにおいて、EF200-2が無動力回送された。8865レには九チキが9両連結されていた。*牽引機 8865レ・・・・・・EF65-118 配1975レ・・・・EF66-109*貴重な存在となったEF65... 2011.02.20 JR貨物
JR貨物 【貨物】3092レでEF81-35[富]が無動力回送される 2月20日の3092レにおいて、EF81-35が無動力回送された。牽引機はEF510-15であった。撮影地:岸辺駅にて 撮影:岸辺の主様提 供:岸辺の主 様 (ありがとうございます! 2011.02.20 JR貨物