あべの・天王寺再開発ウォッチ 阿倍野橋ターミナルビルタワー館(仮称) 10月の様子 2010年10月の阿倍野橋ターミナルビルタワー館(仮称) の様子です。重機が作業しています。タワー館隣のビルが解体されたことにより、新館がよく見えるようになりました。 2010.10.31 あべの・天王寺再開発ウォッチ
JR貨物 【貨物】1083レにEF65-1046[新]が充当される 10月30日、貨物列車1083レ(新鶴見発広島行き)に、EF65-1046が充当された。所定はEF210だが、何らかの理由によりEF65による代走となった。撮影地:西大路にて 撮影:岸辺の主様提 供:岸辺の主様 (ありがとうございます!) 2010.10.31 JR貨物
JR貨物 東京メトロ16000系、甲種輸送される 10月29日、川崎重工兵庫工場より、東京メトロ千代田線用16000系が出場した。今回は第4編成の出場である。工場→吹田まではDD51-1188が、吹田からはEF66-133が牽引となった。DD51-1188に牽引される16000系5両。(鷹... 2010.10.30 JR貨物
阪急電鉄 【阪急】もみじのヘッドマーク掲出 阪急電鉄では、もみじの季節にあわせて、先頭車の前面へのヘッドマーク掲出と車体側面へのステッカー掲出が行われる。今年からヘッドマークのデザインが変更されており、これまでよりも落ち着きを増した、上品なデザインとなっている。ヘッドマークは、神戸線... 2010.10.29 阪急電鉄
南海電鉄 【南海】特急サザン運行開始25年記念イベントを実施 南海電鉄では、平成22年11月1日に南海本線・和歌山港線で運行している特急サザン号が運行25周年を迎えるにあたって、記念ヘッドマークの掲出をはじめとしたイベントを実施すると発表した。● 記念ヘッドマークと記念ボディシールの掲出→ 記念ヘッド... 2010.10.28 南海電鉄
JR貨物 配1974レでEF64-63[愛]が無動力回送される 10月26日の配1974レにおいて、EF64-63が無動力回送された。牽引機は所定EF200のところ、EF66-38が代走を勤めた。撮影地:千里丘にて 撮影:岸辺の主様提 供:岸辺の主様 (ありがとうございます!) 2010.10.27 JR貨物
JR西日本 183系C36編成が本線試運転を行う 10月26日、福知山電車区183系のC36編成が、本線試運転を行った。撮影地:岸辺にて 撮影:岸辺の主様提 供:岸辺の主様 (ありがとうございます!) 2010.10.26 JR西日本
JR貨物 3092レでEF81-27が無動力回送される 10月24日の3092レにおいて、EF81-27が無動力回送された。牽引機はEF510-16であった。EF81-27はスカートが取り外されていた。撮影地:岸辺駅にて 撮影:岸辺の主様写真提供:岸辺の主 様 (ありがとうございます!) 2010.10.26 JR貨物
JR西日本 『あすか』使用の団体臨時列車が運転される 10月23日、お座敷列車『あすか』使用の団体臨時列車が運転された。経路は宮原操→(回送)→大阪→(回送)→米原→(客扱い開始)→糸魚川。牽引機はEF81-106であった。撮影地:大阪駅・新大阪駅にて 撮影:岸辺の主様提 供:岸辺の主様(あ... 2010.10.24 JR西日本
JR西日本 トワイライトエクスプレス団臨運転される(復路) 10月22日~23日にかけて、下関→大阪間でトワイライトエクスプレス車両使用の団体臨時列車が運転されました。これは、10月21日に、大阪から琵琶湖を一周して下関へ向かった団臨の復路である。(10/21の往路の写真はこちら)牽引機はEF65-... 2010.10.23 JR西日本