あべの・天王寺再開発ウォッチ 阿倍野橋ターミナルビルタワー館(仮称) 5月30日の様子 2010年5月30日の阿倍野橋ターミナルビルタワー館(仮称) の様子です。変わった重機が増えてますね。右隣のビルがバリケードで覆われました。かたつむりのような重機がありますね。この機械は何でしょうか・・?杭打機? 2010.05.30 あべの・天王寺再開発ウォッチ
近畿日本鉄道 【近鉄】南大阪線・吉野線に新型特急『16600系Ace』登場 近畿日本鉄道では、南大阪線・吉野線に新型特急車両『16600系Ace』を導入すると発表した。吉野特急に新型車両が導入されるのは、16400系『ACE』以来である。16600系aceは、2009年4月に大阪線・奈良線などの広軌線に導入された、... 2010.05.25 近畿日本鉄道
JR西日本 キハ189系が試運転を行う 来年春に特急『はまかぜ』に投入される予定の特急型気動車『キハ189系』が、22日に試運転を行った。向日町(操)を発車し、JR神戸線を西へ向かったことから、網干もしくは姫路へ向かったと思われる。西宮の待避線で小休止中のキハ189系。 2010.05.22 JR西日本
JR西日本 225系がメーカー出場&試運転を行う JR西日本の次世代近郊型車両である225系が、18日に製造メーカーである近畿車輛から出場した。機関車の牽引は無く自力出場となり、徳庵→吹田→網干の経路で網干総合車両所に向かったと思われる。写真提供:ドクターイエロー様(転載はお断りします。)... 2010.05.18 JR西日本
阪急電鉄 【阪急】春の嵐山直通臨時列車運転 阪急電鉄では、梅田・宝塚・神戸から嵐山へ向けて臨時列車を運転している。車両は7300系・8300系を6連化して運用さたほか、先日引退した6300系も運用に入り注目を集めた。なお、今まで取り付けられていたヘッドマークは、今回は掲出がない模様で... 2010.05.01 阪急電鉄