あべの・天王寺再開発ウォッチ 近鉄百貨店阿倍野店 10月25日の様子 2009年10月25日の近鉄百貨店阿倍野店の様子です。徐々に背が低くなってきています。天王寺MIOから見た工事現場の様子です。 2009.10.25 あべの・天王寺再開発ウォッチ
あべの・天王寺再開発ウォッチ 近鉄百貨店阿倍野店 10月21日の様子 2009年10月21日の近鉄百貨店阿倍野店の様子です。徐々に背が低くなってきています。右隣のビルより低くなりました。東館との接合部です。東館の一部にもカバーがかけられていました。大分背が低くなりましたね。。。百貨店南側の様子です。 2009.10.21 あべの・天王寺再開発ウォッチ
JR西日本 奈良電車区221系に『正倉院展』HM掲出開始 毎年恒例、奈良国立博物館において『御即位二十年記念 第61回正倉院展』が開かれることを受けて、奈良電車区221系に正倉院展ヘッドマークが掲出されている。掲出編成は221系NC609編成(29-29)・NC608編成(28-28)で確認。例年... 2009.10.17 JR西日本
JR西日本 大阪環状線で『8020(ハチマルニイマル)』号運転開始! 毎年恒例、大阪環状線に『8020(ハチマルニイマル)』号が運転を開始している。これは、8020推進財団が進める『80歳になっても20本以上の歯を保とう』という運動をアピールするものになっている。車両は前年とは異なり、森ノ宮電車区201系のK... 2009.10.17 JR西日本
JR西日本 森ノ宮区103系KM7編成が本線試運転を行う 昨日(10/14)、森ノ宮電車区103系KM7編成(838-806)が、吹田工場の本線試運転を行っていた。本線試運転スジである試6785Mで確認。数日中に出場するものと思われる。 2009.10.15 JR西日本
あべの・天王寺再開発ウォッチ 近鉄百貨店阿倍野店 10月09日の様子 2009年10月09日の近鉄百貨店阿倍野店の様子です。徐々に背が低くなってきています。右隣のビルより低くなりました。東館との接合部の様子です。再開発地区の超高層マンションも見えるようになりました。 2009.10.09 あべの・天王寺再開発ウォッチ
JR西日本 新型特急車両287系の詳細が明らかに JR西日本では、平成23年の春に福知山を拠点として走る特急系統(愛称:北近畿ビッグエックスネットワーク)用の新型車両を投入すると発表した。車両形式は『287系』で、直流方式である。編成は4両×7本と3両×6本の合計46両となる。走行区間は現... 2009.10.02 JR西日本
あべの・天王寺再開発ウォッチ 近鉄百貨店阿倍野店 10月01日の様子 2009年10月01日の近鉄百貨店阿倍野店の様子です。徐々に背が低くなってきています。 2009.10.01 あべの・天王寺再開発ウォッチ