JR貨物 【貨物】EF65-87[岡]に特急たから号HM取り付け 9月24日、岡山機関区のEF65-87に、ヘッドマークが掲出されているのを確認した。そのヘッドマークは、鉄道コンテナ輸送の原点となった『特急たから』号のものである。『特急たから』号の運転開始から今年11月で50周年目にあたり、それを記念して... 2009.09.26 JR貨物
JR西日本 奈良区103系NS401編成が本線試運転を行う 本日、奈良電車区103系NS401編成(133-132)が、吹田工場の本線試運転を行っていた。本線試運転スジである試6781Mで確認。数日中に出場するものと思われる。 2009.09.26 JR西日本
JR西日本 奈良区221系NC613編成が吹田工場内で試運転 9月24日、奈良電車区221系NC613編成(221-43)が、吹田工場の構内試運転を行っていた。同編成は新たに転落防止幌が取り付けられたほか、車体・床下機器などが再塗装され美しくなっている。 2009.09.24 JR西日本
京阪電鉄 【京阪・叡電】鴨東線開業20周年記念(HM・グッズ) 京阪電鉄鴨東線(三条~丸太町~出町柳)が、来月で開業して20周年を迎えることを記念し、京阪電鉄と叡山電鉄で記念企画を行う。○ 列車へのヘッドマークの掲出 10月1日から11月1日まで、京阪電車と叡山電車の各車両にヘッドマーク掲出が行われる。... 2009.09.17 京阪電鉄
JR西日本 来年5月に『225系』登場へ JR西日本は今日、新型車両『225系』を登場させると発表した。新聞記事によると、225系は安全性を高めた設計となっている模様だ。万が一の衝突時においても、車内の乗客に衝撃が伝わりにくい構造を採用しているほか、車内の吊り手を倍増し、大型化・オ... 2009.09.16 JR西日本
あべの・天王寺再開発ウォッチ 近鉄百貨店阿倍野店 9月10日の様子 2009年9月10日の近鉄百貨店阿倍野店の様子です。徐々に背が低くなってきました。 2009.09.10 あべの・天王寺再開発ウォッチ
JR貨物 【貨物】EF65-116に広島所公開HM取り付け 本日、岡山機関区のEF65-116に、ヘッドマークが掲出されているのを確認した。これは秋に行われる広島運転所の公開イベントの告知で、往年のブルートレインのHMを模したデザインとなっている。今年は先陣を切ってEF65-116に『出雲』号のHM... 2009.09.05 JR貨物
JR西日本 205系が本線試運転をを行う 9月2日に、日根野電車区205系が本線試運転を行った。試運転を行ったのは、205系K601編成(36-36)である。近日中に吹田工場を出場すると思われる。*台車がきれいだったK601編成。9/3 23;56分頃訂正しました。1様有難うござい... 2009.09.03 JR西日本