鉄道関係 12月17日 阪和線・甲種回送 撮影日記 本日も鶴ヶ丘駅から撮影開始。9時42分ごろ通過する103系快速です。その後撮影した列車(113系大目玉・甲種回送)等の写真は、続きを読むのリンクをクリックしてくださいね。 2006.12.17 鉄道関係
鉄道関係 12月16日 阪和線・大和路線 撮影日記 本日の鉄活動は南田辺駅からスタート。その後撮影した列車(113系・新型検測車・スィッチバック)等の写真は、続きを読むのリンクをクリックしてくださいね。 2006.12.16 鉄道関係
天王寺駅配線工事 【天王寺駅】12月09日の様子 奥の橋脚ですが、阪和線に沿った部分は工事中、勾配部分(手前)は工事が早かったので姿を現しています。青いビニール?が被せられた橋脚より、その手前の橋脚のほうが高く見えるのが気になります。後ろ2脚ももう少し背が高くなるのでしょうか。旧アプローチ... 2006.12.13 天王寺駅配線工事
JR西日本 奈良電車区103系動向 その3 12月11日に、奈良区103系で唯一700番台クハが組み込まれているNS614編成が組み換えされていることがわかった。旧編成Tc103-797+M103-481+M'103-637+M103-496+M'103-652+Tc103-804新... 2006.12.12 JR西日本
JR西日本 山崎サントリーカーブにて 山崎サントリーカーブに行ってきました。後ろの山の紅葉をバックに雷鳥を撮影。それ以外の写真は『続きを読む』のリンクをクリックしてください。 2006.12.10 JR西日本
JR西日本 奈良電車区103系動向 その2 ☆編成組み換え12月9日に、奈良電車区NS610編成(Tc103-215~216)が、M103-457+M'103-613が外されて4連で運用されているのを目撃された。一時的な車両不足に伴う組み換えと思われるが、今後の様子を見守りたい。NS... 2006.12.10 JR西日本
JR西日本 奈良電車区103系動向 その1 12月1日に、奈良電車区NS605編成(Tc103-68~Tc184)と、NS608編成(Tc103-185~Tc836)の先頭車が差し替えられた。旧編成NS605編成 Tc103- 68+M103-509+M'103-665+M103-5... 2006.12.10 JR西日本
新着情報 ウグイス201系先頭車姿を現す お見苦しい写真で申し訳ございません。吹田工場に留置されている、ウグイス色の201系先頭車です。一瞬だけ顔が見えましたが、白帯もきちんと入っているようです。中間車の写真はこちら 2006.12.10 新着情報
新着情報 Picturesに京阪電鉄をアップ&しりとり復活 超久しぶりの更新となります(激汗Picturesに『京阪電鉄』の写真を追加いたしました。現在は1形式1枚ですが、これから増やしていく予定です。→ こちらからどうぞEntertaimentのしりとりですが、本日より復活しました!長期間にわたり... 2006.12.09 新着情報
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ) 御堂筋線に『今里筋線開通』ステッカー 大阪市営地下鉄今里筋線が12月24日に開業するのを記念して、御堂筋線の21系や10系に記念ステッカーが貼られています。他線の状況は不明です。写真は出勤時に携帯で撮ったものです。 2006.12.07 大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)