Railway Enjoy Netは祝20周年!!

2006-06

スポンサーリンク
新着情報

『7』から始まる車両形式スレッド

いよいよ明日から7月ですね。お天気も梅雨本番で雨が多くなりますので、なかなか撮影し辛い季節ですね(^^;。そんな中、恒例の 『7から始まる車両形式祭』を開催いたします。対象車両は70系・700系・7000系などです。皆様お手持ちの『7から始...
天王寺駅配線工事

天王寺駅配線工事

旧保守基地へのアプローチ線中央に、黒いチューブや箱が埋められていますが、ここにどうやって短絡線を建設するのでしょうね。俯瞰画像旧保守基地の様子です。鉄筋をはじめとした各種工事資材も置かれはじめました。天王寺バイパスは実は歩いて渡れるのです!...
JR西日本

大阪環状線に新しい広告車

大阪環状線にまた新しい広告車が登場しました。広告主はサンスターのSTAINCLEAR(スティンクリア)で、主に歯や口中に使う薬品のようです。製品紹介はこちら→編成は森之宮区201系で、200-68~の編成に張り出されています。
JR西日本

元森之宮区103系、奈良に転属

先日、元森之宮区26番編成(クハ103-246~263)が奈良区に転属した。何時ものようにサハを抜いた6連である。運用開始は6/24の44Aで、6/25には45Aに流れると思われたが、予想を裏切り44Aのままであった。なお、代替で廃車あるい...
JR西日本

銀河号がレインボー釜+トワイライトカニで運転!

本日大阪着の寝台急行銀河号ですが、牽引機はあの『EF65-1118』、次位のカニ(電源車)はなんとトワイライト色という非常に珍しい組み合わせとなりました。本日大阪発22;22の東京行きもこの編成で走る見込みです。雨が降ったりやんだり、曇り空...
阪急電鉄

【阪急】阪急神戸線・宝塚線ダイヤ改正

阪急神戸線と宝塚線では2006年10月にダイヤ改正を行うことになった。神戸線1.梅田~三宮間が最速27分に2.神崎川~西宮北口間の最高速度が5km/hアップの115km/hに。3.特急・通勤特急が夙川に停車4.甲陽線が10分おきに特急の夙川...
天王寺駅配線工事

天王寺駅配線工事

整備の進む旧保守基地ですが、新たに短絡線を建設すると思われる場所を示す白い線が引かれているのを昨日発見しましたので、本日いつもの場所から撮影してまいりました。
JR西日本

大阪環状線201系に新しい広告車

大阪環状線201系に新しい広告車が走り出しました。編成は201系のTc200-94で、広告主は大阪経済法科大学号です。各車両ごとに異なるラッピングが施されているようです。
JR西日本

阪和線B快速に113系混色編成

某所掲示板にて、早朝のB快速に混色(阪和色+湘南色)が入ると書かれていたので、鶴ヶ丘へいってきました。雲が多く少し暗かったので、ISOを200にあげて撮影。下り普通と被るかと思われましたが、1分程度の違いで無事でした。
雑談

雨かよ!

昨日の天気予報では、京阪神ではパラパラ雨が降るかもといっていましたが、今日はなんとお昼前から本格的に降ってきました。山崎での撮影時もポツポツ降っていましたが、止んだ後は蒸し暑さが増しました。 梅雨時の天気は予想しづらいのでしょうか(^^;。...
スポンサーリンク