Railway Enjoy Netは祝20周年!!

2006-01

スポンサーリンク
天王寺駅配線工事

JR天王寺駅配線工事 その27

新年初の工事観察となります。最近は日の入りが少しずつ遅くなってきたので、なんとか撮影可能になりました。まず、1枚目の写真中央部、旧側線群が収束していたありに構築された『謎の基礎』ですが、ここは車両の床下を検査するような場所になるようです。そ...
JR西日本

321系の試運転

大阪駅で環状線電車を待っていたら、たまたま321系の試運転がやってきたので撮影。時刻は16;20頃で、数分停車の後に発車していきました。編成名は、加速時に見た先頭車の車番が『14』だった気がするので、D14だと思いますが、貫通扉部分にある『...
新着情報

更新情報

JR西日本205系の写真を2枚追加しました。0番台と1000番台の1枚ずつです。網干の0番台は残り2本となり、ますます希少価値が高くなってきています。新三田行きはともかく、堅田行きとか神戸行きの幕を撮るのは相当至難の業ではないでしょうか・・...
JR西日本

福知山線にボンネット型が走る!

毎年恒例、北陸から宝塚過激鑑賞の団体を載せた臨時列車が今年も走りました。列車はボンネット489系で、恐らくH04編成であると思われます。今回の撮影地は、三田手前の広々としたカーブにしました。広々とした場所なので、強風が容赦なく吹きぬけてとて...
雑談

謹賀新年

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。早速ですが、今日の夕方から4日の夜まで旅行に行っておりますので、更新することができません。また掲示板のレスも大幅に遅れる見込みです。ご了承くださいますよう、よろしくお願い...
スポンサーリンク