Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
京阪電鉄

【京阪】特別イベント列車『明日は続くよどこまでも号』が運転される

7月12日、京阪中之島線・本線で、特別イベント列車『明日は続くよどこまでも号』が運転されました。これは、ロックバンド『アンダーグラフ』とのタイアップで、ニューアルバム『未来は続くよどこまでも』の発売を記念したものです。特別列車は、中之島→樟...
京阪電鉄

【京阪】一部編成に七夕ヘッドマークが掲出される

京阪電鉄では、京阪線全駅にて笹を展示し、短冊に願いことを書いて飾り付けができます。そのイベント開催に合わせ、『七夕Station』ヘッドマークを掲出した列車が走っています。期間は7月1日~7月7日まで。車両は、7200系7203F、1000...
近畿日本鉄道

【近鉄】珍経路で行く近鉄車両撮影会ツアーが開催される

7月6日、近鉄奈良線・京都線・橿原線・天理線・大阪線で、『珍経路で行く近鉄車両撮影会ツアー』が開催されました。経路は、大阪上本町→近鉄奈良→高の原→平端→天理→橿原神宮前→五位堂→青山町→大阪上本町の順でした。車両は、12400系12401...
JR西日本

網干所223系に、黒田官兵衛のヘッドマークが掲出される

7月5日、網干総合車両所223系に、黒田官兵衛のヘッドマークが掲出されているのを確認しました。掲出された編成は223系W27(2041-3041)編成です。この編成は黒田官兵衛のラッピングが施された編成でもあります。運用初日は221運用に充...
阪急電鉄

【阪急】『祇園祭』のヘッドマーク掲出 (2014年)

阪急電鉄では、祇園祭の開催にあわせて、一部編成の先頭車に『祇園祭』ヘッドマーク掲出が行われています。期間・・7/1(火)~7/24(木)車両・・各線8編成ずつ、ただし7/18(金)からは4編成が『天神祭』に変更
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)

【大阪市交】 千日前線開業45周年ヘッドマーク掲出始まる

*掲載が遅くなりました。申し訳ございません。大阪市交通局千日前線が今年で開業45周年を迎えるに当たり、様々なイベントが企画されています。そのうちの一つとして、千日前線を走る25系車両に、記念ヘッドマークが掲出されています。25系全17編成の...
南海電鉄

【南海】赤いラピートが貸切列車で運用される

6月21日、南海電鉄『特急ラピート ネオ・ジオンバージョン』が、南海本線の難波~和歌山市間で貸切で運用されました。これは、「南海本線を走破! 赤い彗星の再来 特急ラピート ネオ・ジオンバージョン」ツアーが開催されたためです。ツアーでは、難波...
JR西日本

サロンカーなにわ使用の団臨が運転される

6月8日、JR京都線・琵琶湖線・湖西線で、宮原所のジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』を使用した団体貸切列車が走りました。牽引はEF81-108。経路は、大阪→長浜→敦賀→堅田→大阪で、客扱いは大阪~長浜間のみだったようです。
京阪電鉄

【京阪】2623Fによる団臨が走る

6月1日、京阪本線・宇治線で、2600系2623Fを使用した団臨が走りました。これは、鉄道ファン有志の方が企画されたものです。1年間近くの間車庫に留置されていた2600系2623Fを起用し、1日限りの復活走行となったようです。経路は香里園→...
JR西日本

大阪環状線に、『OSAKA POWER LOOP』ラッピング列車登場

*6/28、各車両の側面写真を追加しました!JR西日本大阪環状線に、6月1日より、新しいラッピング列車『OSAKA POWER LOOP』が登場しました。これは、JR西日本のプロジェクト「大阪環状線改造プロジェクト」の一環として、ラジオ局「...
スポンサーリンク