Railway Enjoy Netは祝20周年!!

site_master

スポンサーリンク
南海電鉄

【南海】Peach×ラピート ハッピーライナー運転開始

9月7日、南海電鉄で『Peach×ラピート ハッピーライナー』が運転を開始しました。ラピートの運転開始20周年を迎えることと、格安航空会社Peachとのタイアップで登場しました。起用された編成は、50000系50005F。「Peach」の機...
JR西日本

ドクターイエローこだま検測が行われる

8月24日、ドクターイエローこだま検測(下り)が行われました。編成はT5です。
JR貨物

【貨物】京浜急行電鉄1000形電車が甲種輸送される

8月3日、京浜急行電鉄の1000形が、川崎重工より出場しました。兵庫→逗子間で甲種輸送されています。兵庫~吹田間の牽引機はDE10-1192、吹田からの牽引機は、EF65-2095でした。
近畿日本鉄道

【近鉄】2014年ダイヤ変更の詳細発表

近畿日本鉄道では、2014年9月21日(日)に行うダイヤ変更の詳細を発表しました。新型特急『しまかぜ』が新たに京都発着で運転するほか、特急の停車時間の追加が行われます。一般列車は、急行の運転区間延長・変更等が主な内容となっています
JR西日本

京都所113系に湖西線開通40周年記念ヘッドマーク

JR西日本吹田総合車両所京都支所所属の113系2編成に、湖西線開通40周年記念のヘッドマークが掲出されています。これは、7月20日に湖西線開通40周年を迎えることを記念したものです。絵柄は、琵琶湖と113系・681系・225系が描かれ、「お...
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)

【大阪市交】 25系使用の『千日前線開業45周年記念イベント列車』が運転される

7月26日、大阪市交通局千日前線・中央線で『千日前線開業45周年記念イベント列車』が運転されました。これは、『千日前線開業45周年記念イベント』の目玉イベントの一つです。経路は今里~森ノ宮~野田阪神間で、千日前線線用25系25610Fが起用...
JR西日本

『湖西線40周年記念号』・『高島市民号』が運転される

7月20日、JR湖西線で『湖西線40周年記念号』・『高島市民号』が運転されました。車両は『サロンカーなにわ』が充当され、全区間をDD51-1183が牽引しています。京都~近江今津間は『湖西線40周年記念号』、近江今津~敦賀間は『高島市民号』...
京阪電鉄

【京阪】2200系車両デビュー50周年、7000系車両・8000系車両25周年記念ヘッドマークが掲出される

京阪電鉄では、2200系がデビュー50周年、7000系・8000系がデビュー25周年となることを記念して、スタンプラリーやヘッドマークの掲出を行っています。ヘッドマークは、各形式ともすべての編成に掲出されることになっています。2200系
阪急電鉄

【阪急】阪急5136Fが阪神尼崎駅に現れる

7月13日、阪神尼崎駅の留置線に、阪急5100系5136Fが止まっているのを目撃しました。12日夜に、西宮北口→高速神戸→尼崎と回送された模様です。阪神の古豪車両に囲まれて阪急車両が止まっています。5100系が原型のままであれば。。。
近畿日本鉄道

【近鉄・阪神・山陽】「奈良~姫路 直通列車で行く!近鉄・阪神・山陽 横断ツアー」

7月13日、近鉄奈良線~阪神難波線・本線~山陽電鉄本線で、『奈良~姫路 直通列車で行く!近鉄・阪神・山陽 横断ツアー』が開催されました。経路は近鉄奈良~東花園(車窓見学)~尼崎(洗車体験など)~山陽明石(入れ替え体験)~姫路。昨年2月に行わ...
スポンサーリンク